【Twitter】ガラス玉、パール、水滴の描き方(光源によって変わる物の描き方)

「光源の違いによる物の描き分け方(考察)」

Twitter


「@0_skyblue」さんによる絵の講座です。勉強になりますm(_ _)m

いいね!
↑まだ0いいね!です。良い記事でしたら最初の「いいね!」をお願いします。いいねだけを励みに毎日頑張っておりますm(_ _)m
読み込み中...

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2014-2-19

    【絵の採点】お絵かきの青ペン先生です

  2. 2021-8-19

    トレースはどういう場合に許されるのか?模写との違いは?

  3. 2014-2-14

    【木の描き方】うまい人きてくれ!!!!!!!

  4. 2021-9-4

    顔のアタリのとり方、斜めの顔の描き方

  5. 2021-8-22

    識者「絵が上手くなるには模写や!」ワイ(何を模写すればええんや…)

感想記事

  1. 2021-8-21

    【感想】選べ人生を!選べ芸術を!模倣と創造について

    芸術は個々の選択から生じるものです。正解なんてありはしないのです。選べ芸術を!という観点から写実とそ…
  2. 2021-8-23

    【感想】なにを模写すればいいのか、頭の中の資料について

    模写で以前描いた絵を、別の場面で「想起」し、「ああこの辺のパーツが大きすぎて不自然だな」と思い起こせ…
  3. 2021-8-25

    【感想】そもそも萌え絵とはなにか?

    萌えという言葉の語源や意味、使われ方は広範囲です。萌えという言葉を知ることで「萌え絵とはなにか」を探…

こちらも運営していますのでよろしければブックマーク等お願いしますm(_ _)m

https://souzoumatome.com/

https://souzouhou.com/

https://souzoudiary.com/

カテゴリー

ページ上部へ戻る