【Twitter】絵と重力の関係、立ち上がるまでの人間の動きの分解、描き方、コツ

「動きを分解してみた。 立ち上がり。」

Twitter

下田スケッチ【絵の描き方】」さんの説明イラストです。勉強になりますm(_ _)m

物体には重力があり、そうした重力に物体は影響を受けます。また、力が入ったり、抜けたりという人間のクセや自然の法則も理解したほうがいいのかもしれません。たとえば後ろ方向の手に力を入れたら、前方向の足が動くといった相互関係も重要になると思います。普段の自分の動きを客観的に分析して、それをイラストに反映させると「より自然な絵」というものが構築できるのかもしれません。ポーズ集にはないポーズを自分で考える時、あるいはポーザーなどでポーズを構築するときに便利になりそうです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 2021-8-19

    トレースはどういう場合に許されるのか?模写との違いは?

  2. 2021-8-29

    3Dデッサン人形は二次元の絵に使えるか?3Dデッサン人形の種類とは

  3. 2021-9-25

    【Twitter】骨盤周辺の理解・シルエット・描き方まとめ

  4. 2021-9-27

    絵師の「若さ」と「絵」の関係について

  5. 2021-10-7

    ファッションはアートなのか

感想記事

  1. 2021-8-25

    【感想】そもそも萌え絵とはなにか?

    萌えという言葉の語源や意味、使われ方は広範囲です。萌えという言葉を知ることで「萌え絵とはなにか」を探…
  2. 2021-8-23

    【感想】なにを模写すればいいのか、頭の中の資料について

    模写で以前描いた絵を、別の場面で「想起」し、「ああこの辺のパーツが大きすぎて不自然だな」と思い起こせ…
  3. 2021-8-21

    【感想】選べ人生を!選べ芸術を!模倣と創造について

    芸術は個々の選択から生じるものです。正解なんてありはしないのです。選べ芸術を!という観点から写実とそ…

こちらも運営していますのでよろしければブックマーク等お願いしますm(_ _)m

https://souzoumatome.com/

https://souzouhou.com/

https://souzoudiary.com/

ページ上部へ戻る