【絵の描き方まとめ】「手が駄目だと全部駄目。評価に値しない」

デッサン厨「手の描き方が悪い」 「手が駄目だと全部駄目。評価に値しない」

スレのまとめ


 


3: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:03:36.52 ID:G0MmfPWK0

 

手が上達する方法って結局自分の手見ながら描くしか無いよね…


te.jpg

2: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:01:47.95 ID:UCxCqn12O

 

銃とか武器持ってたり格闘する漫画や絵ならとにかく
それ以外はどうでもいいよ
デッサン厨だけど

 

 

3: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:03:36.52 ID:G0MmfPWK0

 

手が上達する方法って結局自分の手見ながら描くしか無いよね…

 

 

4: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:04:29.03 ID:sOBl0Eey0

 

実写映画で銃の反動とかが無いと安っぽい

 

 

5: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:04:29.18 ID:e2QeDbeG0

 

そもそも手の描き方が下手だとして、それの何が悪いの?

 

 

11: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:07:18.03 ID:G0MmfPWK0

 

>>5
手は練習しないと上手く描けないからね
手が下手だと顔とか上手くても下手な絵としか見られない

 

 

41: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:33:53.09 ID:Ac8KMf8p0

 

>>5
人間の視線が集まる所は基本的に顔と手と足だから
体の骨格とかパースとか若干狂ってても
顔と手がしっかりかけてたらそれなりに上手く見える

 

 

50: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:43:14.66 ID:2IyGrszb0

 

>>41
人は遠近感にも敏感だと思うが。骨格が狂うと遠近感がおかしくなるから強い違和感をもたらすはずだぞ

 

 

6: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:05:26.26 ID:+ujs+/cZ0

 

反転した絵がおかしい事に何の問題があるのか

 

 

7: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:06:30.36 ID:AGzMtyWl0

 

本物っぽい手を描けばいいってわけじゃないけど、手見ればその人が上手いかどうかはわかるよ

 

 

8: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:06:38.94 ID:AdrO8IFI0

 

究極的な事を言ってしまえば絵って言うのは見る人に伝わればそれで良いわけで
細部が合ってないとかどうでも良い事だと思うの

 

 

9: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:06:49.27 ID:4X8c9+vs0

 

プロアマ問わず漫画家って
プロのことを漫画家って言うのと違うの?

 

 

10: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:07:08.25 ID:ikh1jLuv0

 

通っぽく気取りたいんだろ。相手するだけ時間の無駄

 

 

12: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:07:59.40 ID:Tea8WAPu0

 

手だけまともな例を挙げて反証すべき

 

 

13: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:08:45.14 ID:YkwQJeJ70

 

デッサンとかあまり気にしないけど
コータローまかりとおるの女の子の手がゴツゴツしてるのは
なんか気になってしょうがなかったわ

 

 

14: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:09:13.55 ID:jzR6khhP0

 

リアル系のフィギュアをスクラッチしたいんだけどやっぱりデッサンも必要かな

 

 

15: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:09:16.85 ID:nj0yVBYl0

 

漫画に関して言えばディフォルメを通り越してる目のでかさや
不自然な体型をしてるんだから、そこに手が変とか
文句を言うのはどうなんだとは思うよ
元からおかしいのに

 

 

17: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:11:34.32 ID:G0MmfPWK0

 

>>15
絵が下手な人はデフォルメしても変になるよ

 

 

18: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:13:51.84 ID:nj0yVBYl0

 

>>17
だから何って話
写実主義の絵に関して一部を切り取って文句を言うのは筋が通っているが、
そうじゃない絵を現実の手の表現と違うってのは妙な話なんだよなあ

 

 

16: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:11:09.00 ID:AGzMtyWl0

 

デフォルメされてる手に文句言うのはアホだけど、適当に描かれてる手ってのはそれと別物だし、別に詳しくなくたってしっかり見りゃわかるよ

 

 

19: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:13:55.27 ID:IOje5oOu0

 

手がリアルだと急に実在感でてエロいいよね
吉良も勃起するわ

 

 

20: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:14:56.26 ID:CrhYXWse0

 

手はシルエットで捉えればいいってばっちゃが言ってた

 

 

22: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:16:10.12 ID:Q2KPdPm60

 

たとえばジャンプ連載陣だと今ならぬらりひょんの孫の人が一番ひどいかな
ワンピナルトブリーチはなんだかんだ言っても上手い

 

 

23: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:17:36.93 ID:tTpgEs3m0

 

ワンピースの絵がどうしても受け付けない

 

 

24: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:18:33.28 ID:mLFhksl60

 

不思議と知ってる体や手になってしまうんだよな

 

 

25: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:19:07.16 ID:cp5XvZej0

 

手はよく見て描いてればうまくなる。
書けない奴はイメージできてない。

 

 

26: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:19:15.94 ID:xuuCwjPm0

 

俺にゃ絵は線の組み合わせや記号としてしか認識できない
脳内で3次元のモノを2次元に投影して出力するとか俺には無理、目で見たまんまを描くのすら無理
まだ3Dモデリングの方が見込みあるわ、絵描きの頭はどうかしてる

 

 

27: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:20:20.70 ID:d6AzSvyb0

 

実際手の形って顔と同じくらい表情豊かだよね

 

 

29: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:23:06.17 ID:v0bobik30

 

ここで注意しないといけないのは、手の描き方を猛勉強したところで
可愛いキャラが描けてお金がもうかるわけじゃないということ
荒稼ぎしている連中には下手くそなのに売れるのがたくさんいるわけだな

 

 

31: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:25:11.27 ID:lDAQ62YG0

 

苦手だったが骨の組み合わせを立体的にイメージ出来るようになって
結構描けるようになったと思う

 

 

33: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:27:08.36 ID:Q2KPdPm60

 

漫画家にとって画力は基本中の基本だろ
山田悠介とかラノベとかを挙げて「日本語が怪しくてもヒット作はつくれる!」って強弁してるようなもの
例外はあれど9割型は画力が酷いと読んでさえ貰えないわけで

 

 

36: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:28:59.90 ID:0E2vt1Hc0

 

>>33
でもカッコイイ顔とかわいい顔が描ければなんとかなったりもすんだよな
あとは話が面白ければ手とか下手でも平気みたいな

 

 

39: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:30:25.53 ID:2IyGrszb0

 

>>33
「一般人でも判断できる画力」(顔とか全体像とか)
「一般人には判断できない画力」(骨格のバランスとか手とか)
後者を磨いても意味がない

 

 

74: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:33:38.63 ID:xqthtiMZ0

 

>>33
漫画は画力よりも見やすさのほうが大事だろ。
それに画力がなくてもその人独自の絵柄が確立されてれば合格よ。

 

 

34: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:28:41.38 ID:VZIysBq40

 

よく指の付け根は曲がらないとか力説する人いるけど、俺は普通に曲げて描いてるよ
萌え絵に関してはリアルっぽく描かなくていい
指の位置は整えずバラバラに、指先は反らす。これでそれっぽく描けるよ

 

 

47: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:40:41.89 ID:cV0MyyxC0

 

>>34
関節何個にしてる?
例えば手のアップじゃない限り、あまりカクカク曲げすぎると
そこだけ細かすぎるから 適度に省略する必要があるし

 

 

35: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:28:54.02 ID:MXmJc5010

 

じゃあ手が上手い漫画家を挙げてってくれよ

 

 

38: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:29:58.12 ID:q7fCps440

 

デッサン以外の絵の要素ってそれぞれの好みじゃん
誰にとっても平等に違和感を与えるのはデッサンの狂い
だからデッサンってのは貴重な要素だと思うよ

 

 

40: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:33:01.94 ID:q91t1/0h0

 

「みなみけ」みたいなゴミみたいな絵でも速攻で100万部以上売れたんだから
あんまデッサンって重要じゃないって分かるな

 

 

44: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:38:07.18 ID:cp5XvZej0

 

3Dモデリングの方が簡単だし未来があるぞ
絵を無理に描く必要なんてもうないんだ

 

 

64: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:13:27.16 ID:O6bcprNR0

 

>>44
「なにこのゴミモデル? 関節どうなってるんだゴム製かよ」

 

 

48: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:40:45.27 ID:HOy+6xPJ0

 

漫画って記号を読んでいくものだからな
結局のところは最重要なのはキャラクターの見分けが付くかどうかであってすなわち「顔」なんだよな
手の動きが精細に描写されているかどうかはそこまで優先度高くない
文句を付けることはできるが、分かる事は分かるから付けなくても良いというレベルのもの

 

 

52: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:54:10.05 ID:TZkGntRx0

 

そもそもデッサンがなんなのかよく分からない
ものの構造を忠実に把握すること?
対象の印象を描画出来ること?

 

 

55: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 17:59:16.43 ID:FPrNR7Wi0

 

>>52
それらしく描くこと

 

 

57: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:02:26.51 ID:cV0MyyxC0

 

>>52
形取れてるかどうか
主に立体として
デッサンしようは 形取る練習しようの意味
デッサン狂ってるは 形が立体としておかしいの意味なのに漫画全体としての話の面白さのほうが重要とか
漫画は記号とかだれでもわかってること言い出すやつな
関係ないから

 

 

60: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:09:39.81 ID:fS5AXCag0

 

>>57
その立体として正しいかどうかっていうのはどう決めるの
画風が現実に即してないと基準が分かりづらい
あと、異様に描き込みが多い作品は特に訳が判らない時がある

 

 

63: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:12:42.68 ID:cV0MyyxC0

 

>>60
そりゃその人の中での3Dモデルが一貫してるかじゃね
デフォルメでも写実でも一貫はするはず
一貫してなくてもわざと崩してる場合もあるが
よくベルセルクが下手って言われるのは、ちょっと一貫してないからだと
しかし画力は高いという評価もされる 表現力はあるから。

 

 

67: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:16:02.28 ID:fS5AXCag0

 

>>63
だとすると外野からはよーわからんすな
下手なりに一貫している人もいるんだろうし、それでも読者からはデッサン狂ってると
言われまくるんだろうし
自分ルールが確立していれば良いってのだと外からはあーだこーだは言えないよね
読者からどれだけおかしく見えても

 

 

61: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:10:37.81 ID:M2CjCR520

 

>>57

手塚漫画からして、立体としておかしいんだが……

 

 

62: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:10:52.11 ID:cVHjAaRp0

 

>>57
アイススケートのリプなんとかちゃんは身体おかしいんだけど
予備知識ないとまんまトレースしてもデッサン狂ってるで終わるよな
気に入らない形を認めないのがデッサン厨なだけだろ
その価値観のが狂ってる、好きに描かせてやれ

 

 

66: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:15:41.59 ID:cV0MyyxC0

 

>>62
一枚だとそう取られることもあるが
その人がリプニツカヤをどんな角度からでも何枚もかけるなら、
「デッサン力があるけど平均とは違った体型の人を描く人」という評価がされるんじゃない?

 

 

69: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:23:07.96 ID:O6bcprNR0

 

とりあえず解剖図の載ったデッサンの解説書買って一通り勉強してみるべき
この筋肉はどう描いたら正解なんだ? とか
このM字開脚の時にできる線はどういう意味があるんだ? とか
余計なことで悩むことがなくなるから
最初からそんな事で悩んだことがない、という人間は気にしなくていい
何も考えずに描いてるんだろうから、勉強しようがしまいが上手くなるはずがない
とりあえず色をぱっと見綺麗な感じにして、適当な効果かけてキラキラさせて誤魔化せ

 

 

75: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:35:43.40 ID:HJNE9bgg0

 

一番難しいのは足
地面との接地と足の裏が見えてる場合のアウトラインの設定が相当練習しないと無理

 

 

76: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:40:11.67 ID:pMNZaFMB0

 

馬鹿「下手でも売れてる奴はたくさんいるぞ」

そのレベルにもたどり着けないのが問題なんだろ。ヴァカが!

 

 

77: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:42:10.67 ID:c1cxTdndO

 

イラストレーターになりたいならデッサンは必要かもしれないけど漫画家には必要というわけではない
編集や先生方はとにかく模写しろという、とくに漫画を丸々模写、面白い漫画を模写すりことでコマの使い方を覚えたりするようだよ

 

 

80: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 18:53:51.37 ID:eqNrIxEt0

 

昔っから絵の良し悪しは8割構図って言われてるから
絵が微妙だったり雑だったりでも構図がカッコいいなら、それで十分読ませられる
大抵上手い人程構図も良いもんだけど

 

 

87: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 19:42:34.86 ID:RqM5Ji3i0

 

ホントのデッサン力があると
何も見なくても、何も資料がなくても立体的に、
つまり、よりリアルに、頭の中にあるものを説得力を持って描き出すことができます
ですので、デッサン力があると魅力のないモノは、よりハッキリと魅力がなく描けてしまいます
つまり物凄く魅力のない絵が、物凄い説得力を持って描けてしまうのです自分で描いた物凄い説得力のある、半端なく魅力のない絵を前にしなければならないこともあります
ですのでデッサン力がないほうがいい場合もあります。おわり

 

 

88: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 20:15:39.37 ID:ay/Mr2mV0

 

絵に魅力を持たせるためにはある程度のウソが必要だが、
ウソに説得力を持たせるためにはデッサン力が必要不可欠。
デッサン力無いのにウソついても、稚拙な絵になるだけ。

 

 

89: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 20:18:42.71 ID:p8fXWMZB0

 

手なんか3Dモデルでポーズ付けてトレスすれば十分

 

 

90: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 20:32:08.79 ID:bAByTxWh0

 

>>89
手ならわざわざ3Dモデル起動しなくても自分の使えばいいんじゃないですかね

 

 

94: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 20:42:57.09 ID:eqNrIxEt0

 

>>90
見ても描けないからトレスするんだろう

 

 

96: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 20:49:57.43 ID:TsrNUPH40

 

>>92
昔はモデルガン見ながら描き起こすのが主流だったけど
今は3Dモデルをそのまま原稿に使う
http://www.turbosquid.com/3d-model/ordnance/handgun

 

 

98: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 20:55:47.60 ID:NUbXNLPw0

 

>>96
おお良いなこれ。
コルトネイビーとか西部劇の銃描きたいけどモデルガン高くて悩んでたんだサンキュー

 

 

95: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 20:48:39.35 ID:K/fEOWin0

 

顔のほうがはるかに重要
手や体書くのがうまくても
表情が固まったマネキンみたいな顔しかかけない奴に価値は無し

 

 

99: \(^o^)/ 投稿日:2014/03/19(水) 21:40:28.67 ID:twtkCHtH0

 

>>95
重要かどうかの問題じゃない
手が書けない時点でしっかりした顔は書けない
手を書くのを怠る程度の画家にはしっかりとした絵は書けない
手足のように人間が見慣れているものこそしっかりと書かないと
違和感の元になる

 

元スレ

https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1395215941/

いいね!
↑まだ0いいね!です。良い記事でしたら最初の「いいね!」をお願いします。いいねだけを励みに毎日頑張っておりますm(_ _)m
読み込み中...

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2014-5-4

    【絵の描き方まとめ】優しく絵の描き方をレクチャーするスレ

  2. 2021-9-4

    顔のアタリのとり方、斜めの顔の描き方

  3. 2021-10-21

    萌える絵の描き方、コツ、アドバイス、初心者がやることなど

  4. 2021-10-4

    ピクシブランキングに上手い絵は多いのか、少ないのか

  5. 2021-10-13

    漫画の描き方のコツ、音楽、素材、精神論、tips

感想記事

  1. 2021-8-25

    【感想】そもそも萌え絵とはなにか?

    萌えという言葉の語源や意味、使われ方は広範囲です。萌えという言葉を知ることで「萌え絵とはなにか」を探…
  2. 2021-8-23

    【感想】写実派・抽象派・印象派・象徴派、美術の用語について整理

    芸術用語に不学な私は一度これらの用語を整理する必要があると感じたので、まとめさせていただきます。写実…
  3. Nicolaus Copernicus portrait from Town Hall in Toruń - 1580)

    2021-8-20

    【感想】オリジナリティとは関係の付け方である

    「オリジナリティとは関係の付け方である」というテーマでトレースや模写を検討している記事です。…

こちらも運営していますのでよろしければブックマーク等お願いしますm(_ _)m

https://souzoumatome.com/

https://souzouhou.com/

https://souzoudiary.com/

カテゴリー

ページ上部へ戻る