ピックアップ記事

  1. 2014-5-12

    【絵の描き方まとめ】買ってはいけない入門書

  2. 2014-5-3

    【絵の描き方まとめ】 厚塗り絵をみんなで練習するスレ

  3. 2021-10-1

    【Twitter】彩莉わらびさんのメイキング講座

  4. 2021-8-27

    デッサンの必要性、やる意味とはなにか?デッサン厨の賛否について

  5. 2014-2-19

    【絵の採点】お絵かきの青ペン先生です

感想記事

  1. 2021-8-23

    【感想】写実派・抽象派・印象派・象徴派、美術の用語について整理

    芸術用語に不学な私は一度これらの用語を整理する必要があると感じたので、まとめさせていただきます。写実…
  2. 2021-8-21

    【感想】選べ人生を!選べ芸術を!模倣と創造について

    芸術は個々の選択から生じるものです。正解なんてありはしないのです。選べ芸術を!という観点から写実とそ…

まとめくすアンテナについて

RSSを作成する予定はないので、リンクのみ貼らせていただきます。まとめ作成ツール便利です。お世話になっています。

https://mtmx.jp/

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 2021-8-19

    【感想】創作者の信念と法律の関係について

  2. 2021-10-9

    好きな絵や最高の絵が挙げられていくスレを見て、良い絵とはなにか考える

  3. 2014-2-19

    【色の塗り方】背景が描けるようになる方法を教えちゃうゾ☆(ゝω・)vキャピピ

  4. 2021-8-18

    模写「楽しいです。絵上手くなります。コストほぼ要りません。」←この趣味が人気ない理由

  5. 2021-10-19

    やる気はあるのに描きたい物が無い場合にすること、モチベ、ネタ、才能

感想記事

  1. 2021-8-23

    【感想】写実派・抽象派・印象派・象徴派、美術の用語について整理

    芸術用語に不学な私は一度これらの用語を整理する必要があると感じたので、まとめさせていただきます。写実…
  2. 2021-8-25

    【感想】そもそも萌え絵とはなにか?

    萌えという言葉の語源や意味、使われ方は広範囲です。萌えという言葉を知ることで「萌え絵とはなにか」を探…
  3. 2021-8-19

    【感想】創作者の信念と法律の関係について

    著作権の問題は結局の所、善か悪かといった法律や道徳の問題ではなく、好きか嫌いかの問題だと思う。…

こちらも運営していますのでよろしければブックマーク等お願いしますm(_ _)m

https://souzoumatome.com/

https://souzouhou.com/

https://souzoudiary.com/

ページ上部へ戻る