【資料】面白い・話のネタになる雑学・豆知識を教えてくれ

面白い・話のネタになる雑学・豆知識を教えてくれ

スレのまとめ




1:以下、VIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:51:30.22 ID:XCz/vUmf0
教えてくだせえ
301:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 02:18:11.57 ID:exmfucGz0
17年蝉は素数を種の繁栄に利用している
周期ゼミ
周期ゼミ(しゅうきぜみ)とは、セミのうちMagicicada 属に属する複数の種の総称。
毎世代正確に17年または13年で成虫になり大量発生するセミである。その間の年にはその地方では全く発生しない。ほぼ毎年どこかでは発生しているものの、全米のどこでも周期ゼミが発生しない年もある。周期年数が素数であることから素数ゼミともいう。
彼らは素数年での同時発生は、捕食者が同期して発生する可能性を押さえられるためではないかと指摘した。13年と17年の最小公倍数は221年であり、同時発生は例えば4年と8年に比べて頻度が小さくなる。それぞれの大量発生についてはいわゆる希釈効果で説明できる。まとまって発生することで個体が捕食される可能性を低下させることができる。かつては種の保存のためと説明されたが、現在では個体の生存に有利であるためと考えるのが一般的である。
tisiki2.jpg

6:以下、VIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:52:55.63 ID:TWmM20yu0
ゴリラの学名はゴリラ・ゴリラ
ローランドゴリラの学名はゴリラ・ゴリラ・ゴリラ
ゴリラの学名ってゴリラ・ゴリラなんですか?
学名には付け方の決まりがあって、最初に「属名」。次に「種名」の順で並んでいます。
なので、ゴリラの属は「ゴリラ」。
その下に区分される種も1つしかないので「ゴリラ」。
さらにその下の”亜種”で3種類に分けられ、それぞれ違う学名がついています。
→もっともポピュラーと分類された「ニシローランドゴリラ」は「ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ」です。
ちなみに私たちニンゲンも、ゴリラと同じく一属一種。
「ホモ・サピエンス・サピエンス」という学名がついています。
tisiki6.jpg

ゴリラの正式名称-thumb-350×286-s
10:以下、VIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:54:21.17 ID:WV7IKZ6e0
今年は28年に一度の祝日が最も土日と重なる年
279:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:59:20.83 ID:HMEuDaD00
>>10
嘘だろ…
マジ勘弁だわ…
今年は28年に1度の休日が少ない一年に。
元旦の日曜日被りに続き、次の月2月には建国記念日が土曜日と被ります。
更に、4/30(昭和の日)は日曜日となり、5/5日(こどもの日)は日曜日。 9/22(秋分の日)は土曜。
11/3(文化の日)は土曜 、12/23(天皇誕生日)は日曜ということで、多くの祝日が土日被りという見事なスケジュール。ここまで被るのも珍しく、会社や学校で祝日が休みの場合土日として消化されてしまう恐れがある。
18:以下、VIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:57:00.21 ID:sIkPg4Zo0
消臭力のCMの背景の街がどうやって選ばれたか

36:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:07:20.49 ID:amGp/LMr0
>>18の件
あのCMは震災後に初めてエステーが作ったCM。
背景の街並みはポルトガルのリスボンで、18世紀に大地震と津波で6万人以上が亡くなった。
復興を遂げた美しいリスボンの街のように、東日本の被災地の未来も美しくなるように、という希望が込められている。
19:以下、VIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:57:06.27 ID:9wkeICyIO
モンドセレクションはベルギーの民間団体が行っている、
食品分野を中心とした製品の技術的水準を評価する賞。
選定基準が絶対評価の為、審査料を払って一定の基準を満たせば取れる。
審査対象の50%が日本からの出品で、出品したものの内8割は入賞している。
国際的には無名の賞である。

tisiki19.jpg

グッドデザイン賞は財団法人日本産業デザイン振興会が主催する総合的デザイン評価・推奨制度で審査やら展示やら授賞後のマークの使用やらに何かとお金がかかる。
要は「メーカーがお金を払ってアピールしたい商品」であり、
消費者の投票等で決めているわけでは全くない。
毎年出展されたものの内、1/3程が受賞している。
tisiki19a.jpg

20:以下、VIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:57:08.41 ID:RJ++jm770
コードが絡まる現象
30:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:03:31.41 ID:U/FakD800
>>20
まだ解明されてないんだっけ
120:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:39:37.35 ID:kTgjTolr0
>>30
あれネタかと思ってたらマジだったのか
25:以下、VIPがお送りします:2012/03/11(日) 23:59:39.70 ID:TWmM20yu0
帝王切開という言葉は翻訳ミス
帝王切開の由来はなんと誤訳。
帝王切開の、なんで母親の腹部を切って赤ちゃんを取り出す出産方法が、帝王と関係があるのか…、疑問を持ったことはありませんか?
日本語に訳す前はドイツ語で Kaiserschnitt と書かれていました。
Kaiser は「帝王」の意味、schnitt は切開という意味なので、直訳して「帝王切開」としたのですが、これが誤訳。
なんと Kaiser には皇帝という意味の他に「切除、分離」という意味もあったのです。
そして誤訳されたまま現在に至っています。
31:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:04:17.60 ID:P3Qw3ADR0
稲妻
稲が育って収穫される頃に雷が来てた
だから、稲とはきってもきれない仲
稲の妻
稲妻はなぜ「稲」と「妻」という感じを組み合わせるのでしょう
稲妻は『稲の夫(つま)』という意味で,電光が稲に当たると稲が妊娠して子を孕む。
つまり電光は稲の夫であると考えられていました。
気象学的には,雷が多いとき,降水量や日照が多い,気温が高いなど,
稲の生育に都合がよく,昔の人は,雷が多いと豊作になることを経験的に知っていたようです。
また,雷の空中放電により,空中の窒素が分解され、それを雨が地中に溶かし込むと、その土地は栄養分豊かな土地になるので,豊作に大きく寄与するともいわれています。
(雷の放電によって,N2はO2と化合して,各種の窒素化合物(NOやNO2など)となり,これが雨水によって硝酸(HNO3)となる=>硝酸は植物の成長に欠かせない)
なぜ『稲夫』が『稲妻』になったかについてですが,昔の人は雷は稲を妊娠させる力があると考え,当初は『稲夫(いなつま)』と呼んでいましたが,江戸時代に『稲妻』と誤用され,今日ではそのまま『稲妻』が使われているようです。
tisiki31.jpg

43:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:10:07.48 ID:2G+6vAFD0
閏年は元々”じゅんねん”と読むのだが、潤という字が”うるう”、”うるむ”と読むため閏にもこの読みが当てられた
「閏」とは本来”不正規なもの”を意味する漢字
閏年
閏年(うるうどし、じゅんねん)とは、閏がある年である。閏年でない年を平年と呼ぶ。
通常、閏年は平年より暦日または暦月が1つ多い。その余分な日・月を閏日・閏月、総称して閏と呼ぶ。閏は、暦と太陽または月の運行(太陽の運行は季節の移り変わりを、月の運行は月相を決める)とのずれを補正するために挿入される。閏の挿入規則を置閏法と呼ぶ。「閏」の字が常用漢字表に含まれていないため、うるう年とも書く。
48:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:12:12.48 ID:IRD6v0EM0
ニュースの事故で報道される「全身を強く打つ」は腕や足がバラバラになっている状態の事を言うらしい
全身を強く打って死亡
死亡事故の報道などにおいて、遺体がひどく損傷している状況を表す婉曲的な表現。原形をとどめないほどの損傷などを指すことが多い。「頭を強く打って死亡」などのように、局所的な状況を言う場合もある。

272:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:56:37.46 ID:ggPvcTDj0
防災無線とかの「無事保護されました」は生存
「発見されました」は死んでる
ちなみに、私の地域では 無事発見=生還 発見=死体発見 だそうです。。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231132637

291:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 02:08:32.78 ID:TFODvwt00
>>272
ああああああああ

こないだ

発見されました

っていってたああああああああ

ああああああああああああああああああああ
49:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:12:18.04 ID:npgVxUL+0
「浮島」と呼ばれる、本編とは独立した壁がない限り、どんな迷路でも右手をくっつけて時間をかければ踏破できる

tisiki49.jpg

56:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:14:19.72 ID:P3Qw3ADR0
ナマケモノは動かなすぎて体に苔が生える。
大鷲かなんかのでかい鳥の餌になる。主食の3割がナマケモノ。
出産するのも木の上。子供は地面に落ちる為、木に這い上がる必要がある。

一日、葉っぱ数枚食べれば大丈夫な省エネ。
しかし、消化機関が怠けるので、食べても餓死する可能性がある。死因一位が餓死。
ナマケモノ
そのゆっくりとした動作から「怠け者」という呼び名がついた。英語名の Sloth も同じく、怠惰、ものぐさを意味する。体長は約41-74センチメートル。四肢は長く、前肢のほうが後肢より長く発達している。長いかぎ爪を持ち、これを木の枝に引っ掛けてぶら下がっている。
機敏に動くことができないので、ワシには簡単に捕食されてしまう。急速に突撃してくるワシの一撃は強力で、攻撃を受けたナマケモノは大抵すぐに絶命してしまう。ワシのエサの3分の1は、ナマケモノが占めている。

tisiki56.jpg

60:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:15:49.53 ID:neo4ehDiO
コカ・コーラは元々は強壮剤を作ろうとして出来たもの
コカ・コーラは最初は強壮剤だったんですか?
コカ・コーラの名前由来の原料のコカもコーラナッツも共に強壮系薬物ですからね(今は両方とも薬物成分は含まれていないとのこと)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%B3%E…

tisiki60.jpg

67:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:17:35.69 ID:wpnoB0lT0
ローションは海藻であること
ローションの原料
まず、原料は海藻みたいですよ。 特に飲み込んでも害は無いようですが、ローションの種類の中には、防腐剤等が入っているのも有る様なので、成分表示を確かめてからの方が良いと思います。
91:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:28:33.17 ID:eQjBf+Q10
わさびやからしで鼻がツーんとなったとき
思いきり鼻から息を吸えば収まる
101:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:31:33.83 ID:KtXA8uT/0
>>91
伊藤家懐かしいな、わさび食べてツーンとしたときコーラ飲む方が効果あんだよな
51:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:13:00.51 ID:neo4ehDiO
人間は好意的な人間の動作を無意識のうちに真似してしまう
逆に、ワザと特定人物の動作や行動を真似ると、その人物からの好感度が高まる
309:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 02:48:06.90 ID:lIRA5XbB0
決闘すると罰金20~200円
決闘の場所提供をすると罰金5~50円
310:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 02:52:44.12 ID:kLkImJ1v0
>>309
明治時代に決まったままだから罰金も当時の金額のままなんだっけ
決闘罪ニ関スル件
決闘罪ニ関スル件(決闘罪に関する件)(けっとうざいにかんするけん、明治22年12月30日法律第34号)とは決闘および決闘への関与を禁止する日本の法律である。
制定の経緯
この法律が規定される以前は日本法上決闘に関する統一的規定はなくヨーロッパにあっては一定の時期までは決闘は違法な行為とは扱われなかったこと、また日本における果し合いの風習などもあり決闘が犯罪と扱われないこともあった。しかし、決闘の放置は社会秩序の維持に悪影響をもたらすことから本法が制定された。
97:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:29:59.52 ID:N2kuCMff0
炭酸ジュースのペットボトルの飲み口のらせん部分には縦に切れ込みが入っている
これは炭酸でペットボトルが爆発しないようにするため
http://nochineta.net/weblog/archives/3822

tisiki97.jpg

995:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:31:57.49 ID:N2kuCMff0
カップヌードルの片仮名ロゴは「ド」の字が小さい
これは英語のヌードルを意識させないためである

r_image
※間違いがありましたので修正しました。
105:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:33:08.93 ID:+A04b2tD0
エスキモーは「雪」を表現する単語を50以上有している
ケイト・ブッシュ、常軌を逸する?『雪のための50の言葉』
「雪のための50の言葉」という曲は、1から50までケイトが数字を数え、その後に英国を代表するコメディアン/文化人のスティーヴン・フライがひとつずつ単語を読み上げるという不思議な曲。これはエスキモー(イヌイット)には雪を表す言葉が50もあるといういわれをモチーフにしたもの

思考と言語
エスキモーの使用する言語では’雪’を表す言葉は、降っている雪、積もった雪、宙を舞う雪など、数多くあるということが知られている。
tisiki105.jpg

124:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:42:14.22 ID:IRD6v0EM0
水道水より天然水のほうが安全基準が低い
水道水とミネラルウォーター
しかし水道水の場合はわけが違います。水道管を通って水を各家庭まで届けるため、 ペットボトルに比べて高い品質管理が要求されます。
そこで世界の水道水の殺菌には「塩素殺菌」が行われています。
国が定めた安全基準を見ると、水道水に求められる安全基準よりもミネラルウォーターの方がはるかに基準がゆるく、 いかに水道水には安全が求められているかが分かります。
142:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:51:23.11 ID:x/vqA08w0
肉じゃがは、日本海軍の偉い人がイギリスで見たビーフシチューを気に入り
それを見た事が無い料理人に口頭でその特徴を告げ再現させようとして、偶然出来た産物。
148:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:53:57.48 ID:x/vqA08w0
日本軍の正式コンドームの名称は”突撃一番”

tisiki148.jpg

149:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:54:07.29 ID:wpnoB0lT0
海老の尻尾はゴキブリの羽と同じ成分
163:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:59:12.55 ID:KtXA8uT/0
>>149
うそだ!
キブリの羽と海老の尻尾が同じ成分というのは・・・
それは全ての外骨格生物に当てはまります。
キチン質という物質です。
なのでカニもダンゴムシもエビもGOKIもカブトムシもチョウもクモもノミもトンボも表皮は同じ物質でできてます。
硬くてしなやかな物質なので外殻に最適です。
厚さで硬度も簡単に変わりますのでカニの甲羅の硬さからイモムシの軟らかさまで、自在な硬度が出せる優秀な物質です。
151:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:54:33.29 ID:nVv/OUo+O
スパゲッティでラーメンを作る方法がある

ヒント…重曹
tisiki151.png

161:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:58:32.10 ID:x/vqA08w0
世界最速の人間より、その辺のブタの方が速い
174:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:04:46.14 ID:KtXA8uT/0
>>161
知ってる4足歩行は早いよな
それを犠牲にして知恵を付け道具を使ってるわけだが
177:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:07:06.15 ID:x/vqA08w0
昔の日本人が米ばっか食ってたのに平気な理由は
腹の中に炭水化物をたんぱく質に変えるバクテリアを飼っていたから
178:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:08:23.75 ID:WHtMOytL0
>>177
生海苔食べられるのも日本人だけらしいな
海苔を消化できるのは世界で日本人だけ
イカさまタコさまで紹介
●海苔を消化できるのは世界で日本人だけ
2010年、世界有数の科学誌「ネイチャー」に論文が発表された
海苔に含まれる多糖類を分解できるバクテリアは日本人の腸内にしか存在しない事が分かった
海苔の多糖類を分解できるバクテリアは生海苔のみに存在
昔から生海苔を食べていた日本人にのみ、そのバクテリアが受け継がれている
日本以外の国は海苔を焼く文化
腸内にバクテリアがいないため海苔の栄養分を吸収できない
ちなみに昔は水に浸した海苔をバンソウコウ代わりに使っていた
282:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 02:00:20.99 ID:dt+yUN0A0
栄養学的に言えば牛肉1kgよりバッタ1kgの方が遥かに栄養価が高いらしい
tisiki282.jpg

285:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 02:02:25.69 ID:uq7/7vT90
>>282
極端な話だけど、牛肉で一日のカルシウムを取ろうとしたら約5kg
182:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:09:55.27 ID:dt+yUN0A0
色によって重さがちがう

ある工場で黒く塗った起重機を使っていたら、工員の間から、起重機が頭の上からのしかかって来るようで不安だ、という
苦情があった。そこで黄色く塗り替えたら、そういう不安はたちまち解消した。
色によって重量の感じ方が心理的に違うのです。
そういえば、フランスのどこかの自殺の名所と言われた橋の色が黒だ
ったんですが、あまりに自殺者が多いので、ピンク色に塗り替えたら、
自殺者がいなくなったらしい。
188:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:10:43.62 ID:G/CI1pwH0
>>182
すごいへぇーってなった。
184:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:10:19.48 ID:J7Ddc7Pw0
薄口醤油と濃口醤油では薄口醤油の方が塩分が多い
194:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:12:42.27 ID:KtXA8uT/0
>>184
そもそも製法が違うからな
●うすくち醤油
製造工程において色沢の濃化を抑制したものをいう。
では、「色沢の濃化の抑制」とはどんな作業かというと、食塩水の量を多くしたり、仕込むときの温度をこいくちより低くしたりすることです。
通常こいくちしょうゆの塩分濃度は約16%、うすくちが約18%で、うすくちの方が濃いんですね。

tisiki194.jpg

193:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:12:12.90 ID:KEnuRcax0
日本人は西洋人に比べて乳糖分解酵素が少ない為、牛乳を飲むことには向かない人種
別のものでカルシウムを取った方がいい。っていうか乳製品とらなくても成長や健康に影響なし
牛乳
牛乳に含まれる乳糖(ラクトース)を分解する酵素(ラクターゼ)を持たないヒトは、摂取によって軟便、下痢などが引き起こされる。
これは乳糖不耐症と呼ばれるもので、人種や国、地域によって差があり、日本人はその割合が多いとされる(割合については70% – 80%と諸説あり)

tisiki193.jpg

201:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:16:37.55 ID:x/vqA08w0
武士道とは平和な江戸時代に生まれた思想であり
それ以前の戦国時代の侍は基本勝つために卑怯だった。

刀で切りつける前に砂や石、暗器を投げつけて怯ませてから切りかかった。
武士道
近年述べられる武士道の多くは、平和な江戸時代に官僚的な幕府制度を維持することが目的である。決して、実際の戦闘で役立つ思想や哲学でなく、高潔な人格を尊ぶ道徳性は、いつの時代にも必要とされ、その提唱である。
武士道は、個人的な戦闘者の生存術としての武士道であり、また、「武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」という朝倉宗滴の言葉に象徴されるように、卑怯の謗りを受けてでも戦いに勝つことこそが肝要であるという冷厳な哲学をも内包しているのが特徴である。これらは主に、武士としての生き方に関わるものであり、あくまでも各家々の家訓であって、家臣としての処世術にも等しいものである。普遍的に語られる道徳大系としてのいわゆる「武士道」とは趣が異なる。
218:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:27:00.98 ID:x/vqA08w0
ランドセルは元々軍用だった。
起立・礼・着席・整列・前に倣え・集合・点呼・等間隔に並べ・回れ右は兵隊の動作
学ラン、ブレザー、セーラー服は元々軍服。
220:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:28:47.64 ID:Zrudk2bj0
>>218
山県有朋とか当時の陸軍が近代的戦闘に参加できる兵士を育てるために学校に導入したのが始まり
ランドセルの歴史
ランドセルの歴史は、古くは江戸時代にさかのぼります。幕末の日本に西洋式の軍隊制度が導入された際布製の「背のう」も同時に輸入され軍用に供されました。これが日本のランドセルの事始めと言えるでしょう。
明治時代になり、同10年10月に開校した学習院は、8年後の明治18年になって生徒の馬車や人力車での通学を禁止するとともに、軍用の「背のう」に学用品類を詰めて通学させることになりました。 この「背のう」がオランダ語で”ランセル”と呼ばれていたことから、やがて”ランドセル”という言葉が生まれ、それが現在に至るまで受け継がれています。これが現在の「ランドセル」という名称のルーツです。
222:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:28:58.39 ID:2ReNwQ0D0
昔の貴族は食べては吐いてを繰り返し食事を楽しんだ
昔の貴族は、食事は たべてからすぐ吐くと聞いたのですが
古代ローマでは吐く事が健康法の一つとして認知されていて、医学書にも実践する事を薦めた記述が残っています。 また、貴族や王族は毒殺を防ぐために嘔吐をする習慣をつけていたとも。(毒を飲んでも吐く習慣があれば素早い対応が可能)
吐くという行為は上流階級の嗜みだったんです。
227:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:31:57.76 ID:7oHXkq9u0
超ド級などのドとは、戦艦ドレッドノートのこと
ドレッドノート (戦艦)
ドレッドノート (HMS Dreadnought) はイギリス海軍の戦艦。同名の艦としては6隻目で、同型艦はない。日本語の「ド級(弩級)」、「超ド級(超弩級)」、「ド級艦(弩級艦)」と言う表現、及び一般的なフォークギターのサイズを表す「ドレッドノート型」と言う表現は本艦に由来する。

tisiki227.jpg

263:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:51:19.57 ID:RmZwoHDK0
ヴァージニア州は処女王「エリザベス1世」に捧げたられた土地
Q:バージニア州というのがありますが、これはバージンと関係があるのでしょうか?
A:Virgin Queen (エリザベス 1 世)にちなんでいます。。

tisiki263.jpg

288:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 02:06:36.76 ID:lIRA5XbB0
クッキーはケーキがもとになってできた
ビスケットはパンがもとになってできた
似て非なるものというわけだ

ビスケット…パンを長期保存できるようにしたもの
クッキー…ケーキを長期保存できるようにしたもの”
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/12(月) 00:30:38.39 ID:QRor8/+00
サイコロは宇宙で作らないと正確に作ることが出来ない
まめ速さん
サイコロは宇宙で作らないと正確に作ることが出来ない
↑何で? わかる人いる?

>>61
おそらくサイコロを樹脂で作る際、重力下だと密度の差ができてしまうからじゃないか
固まる際に下になってた面を下にした面が出やすくなるとか言いたいんだと思われ
だが1~6の凹みを入れる時点で密度の違いなど吹っ飛ぶだろう
243:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 01:41:04.01 ID:TuICteqjI
車のナンバーに「へ」ナンバーがないのは、屁を連想して運転に支障をきたさないようにする為
ひらがなの一部が使われていない理由
「お」 : 似た字形の「あ」、「む」との読み誤りを避けるため
「し」 : 「死」を連想させる
「へ」 : 「屁」を連想させる
(「し」は「1」「C」「く」「つ」と、「へ」は「A」「く」と紛らわしいから、と言う説もある)
「ん」 : ほかのひらがなと比べ、発音がしづらい

ダウンロード
303:以下、VIPがお送りします:2012/03/12(月) 02:19:59.52 ID:KtXA8uT/0
世の中知らないことって本当多いんだな
みんなありがとう

元スレ

すでになくなってしまったようです

いいね!
↑まだ0いいね!です。良い記事でしたら最初の「いいね!」をお願いします。いいねだけを励みに毎日頑張っておりますm(_ _)m
読み込み中...

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2014-5-12

    【絵の描き方まとめ】買ってはいけない入門書

  2. 2021-8-21

    絵の上達のために模写は意味があるのか?トレースは意味があるのか?

  3. 2021-9-2

    人体を描くのが苦手な人のためのヒント集

  4. 2021-9-27

    絵師の「若さ」と「絵」の関係について

  5. 2015-4-2

    絵が上手い奴「模写は上達への近道だぞ」馬鹿「ふーん」

感想記事

  1. 2021-8-19

    【感想】創作者の信念と法律の関係について

    著作権の問題は結局の所、善か悪かといった法律や道徳の問題ではなく、好きか嫌いかの問題だと思う。…
  2. 2021-8-23

    【感想】なにを模写すればいいのか、頭の中の資料について

    模写で以前描いた絵を、別の場面で「想起」し、「ああこの辺のパーツが大きすぎて不自然だな」と思い起こせ…
  3. Nicolaus Copernicus portrait from Town Hall in Toruń - 1580)

    2021-8-20

    【感想】オリジナリティとは関係の付け方である

    「オリジナリティとは関係の付け方である」というテーマでトレースや模写を検討している記事です。…

こちらも運営していますのでよろしければブックマーク等お願いしますm(_ _)m

https://souzoumatome.com/

https://souzouhou.com/

https://souzoudiary.com/

カテゴリー

ページ上部へ戻る