【絵の描き方】マンガ用画材スレ

マンガ用画材スレ

スレのまとめ


画材道具教えて


 

1: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/14(金) 01:57:02.03

 

マンガ用の画材(ペン、トーン、など)と画材に関する
情報交換スレッドです。
お役立ち情報をマターリ語り合いましょう。
前スレ
【アナログ】マンガ用画材スレ Part29【限定】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1374310292/

 



タグ:画材の選び方 画材道具教えて 絵の書き方 絵の描き方

8: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/20(木) 22:35:24.98

 

>>1

>>7
むしろカラーの主線ならブラウンは主流だと思ってたけど
マルチライナーは最近出た桜色が注目されてるから他がおざなりになってるとか…?

 

 

9: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/21(金) 18:09:00.65

 

書き込むの久しぶりで忘れてた! >>1乙です!

>>8
桜色が出る前から…というか昔から店頭で見たことがなくて。
地方だから画材を置いてる店自体あんまりないんだけど
他の色は置いてるのになんでだろう…

 

 

10: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/21(金) 20:07:50.48

 

>>9
お店の人に聞くだけ聞いてみたら?

 

 

15: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/22(土) 18:12:29.52

 

>>10
>>11
この前行った時にお取り寄せできないか聞いていて返事待ちだったんだけど
今日電話してみたら、ブラウンも全サイズ店頭入荷してくれるそうで、すごく嬉しい
反応くれた方もありがとうございました!

 

 

16: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/22(土) 19:27:39.85

 

>>15
おお
よかったねえ

 

 

2: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/14(金) 02:03:48.12

 

関連スレ

絵描きが使うシャープペン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1225276958/

【uni】鉛筆・消しゴムスレ【MONO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1144065163/

【修正液】やさしい修正技術【切り張り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1146724585/

【トレス】ライトボックス・トレース台スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1234377475/

らんぷシートのスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1183033331/

 

 

3: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/14(金) 02:08:17.46

 

関連スレ2

◆カラー画材
【Tria】マーカー全般修行スレ その2【Neopico】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1219898657/

コピックを極めよう5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1380200615/

【ウホッ】ドクターマーチン2瓶目【いいインク】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187364014/

アクリル絵具/アクリルガッシュ/リキテックス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1316956331/

【漫画絵】透明水彩専用スレ7【コミックイラスト】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1385180260/

手描きによる色塗りのコツ【11】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1293068203/

フルデジタルか、線画のみをアナログか Part5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1387857330/

関連サイト
マンガ用画材@Wiki(ミラー?)
http://www6.atwiki.jp/gazai/

次スレは>>980辺りが立ててください

 

 

7: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/20(木) 21:35:54.03

 

コピックマルチライナーのブラウンを試してみたいけど
最寄りのお店にはどこも置いてない…
セピアは薄いなぁと思ってブラウン試してみたいんだけど
ブラウンは人気ないのかな?

 

 

11: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/21(金) 20:16:08.54

 

あとはハイテックとかスリッチとかシグノみたいな文房具屋でも置いてるようなペンで代用するとか

 

 

12: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/21(金) 21:54:10.05

 

チューズのミルキーペンって本当に置いてないな
シグノよりも着きと伸びが良くて好きなのに、
横浜と町田の世界堂にさえないから、新宿で買うしかない状態

 

 

13: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/22(土) 10:36:29.30

 

>>12
チューズのミルキーペンって白?池袋の世界堂にはあったと思う
チューズもシグノもお店で試し描きしたときはスラスラ描けるのにいざ家でイラストに使おうとするとインク出ないんだよな…保存状態は悪くないはずなんだけど

 

 

14: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/22(土) 17:34:46.65

 

PILOT juiceの白ならハンズにあると思う
いま白ボールペンって何種類残ってるんだろう?
ホムセンに置かなくなっていちいちハンズまで行くのは面倒だからまとめ買いしようかな

 

 

18: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/23(日) 21:27:31.78

 

>>14
juiceの白って薄くない?
期待して買ってみたけどイラストに使えるほどの隠蔽力はなかったな
一緒に買ったダークレッドは良かったけど

 

 

17: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/23(日) 20:39:37.81

 

パイロットのレタリングペン
最初堅すぎるかなと思ったけど
少し慣らしたら良くなった
平ペンな描き文字楽しい

 

 

19: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/23(日) 23:08:14.26

 

練習の時だと枠線が邪魔になるじゃん?
で、原稿用紙って裏も表も紙質一緒? 描いた感じは同じ気がするんだけど

 

 

21: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 01:16:05.67

 

>>19
鉛筆なら大差ないけどつけペンを使うと紙の裏はやっぱり引っかかるよ
ミリペン系やポールペン系だとインクの染みこみ具合が
気にならなければ平気なのかな?
原稿用紙の裏はコピックでカラー描く時に使うくらいかなー

 

 

26: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 08:28:05.37

 

>>21
引っかかるか…じゃあ表使うしかないな
ありがとう

 

 

90: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/03(月) 20:33:20.09

 

>>26超亀だけどICの原稿用紙で枠線ナシもあるよ
値段も300円台でお安め。店舗だとおいてない場合があるけど通販で買える
WEB用の絵やイラスト、練習用には枠線なし重宝してるよ

 

 

22: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 01:48:38.63

 

紙類の保管方法を教えてほしい
一応乾燥剤?と一緒にしてるけど湿気が……

 

 

23: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 02:46:55.85

 

>>22
チャックのついたビニール袋に乾燥剤と一緒で良いんじゃないのかな

 

 

24: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 03:11:15.17

 

引き出しの中とかなら更に
除湿剤も奥に入れてみるとか

 

 

25: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 04:44:10.46

 

よくこの質問出るけどこの時期でも湿気を気にするほどなのか
自分は加湿器やストーブは使ってなくて
年間を通しても気になった事がないから不思議だった

 

 

35: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 20:16:40.21

 

>>25だけど
ずっと関東首都圏在住で
特にこの時期はカラッカラで専ら乾燥対策が優先なので
水辺や雪国の湿度の高さの見当が全くつかないんだ
勉強になった

 

 

27: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 15:22:09.48

 

紙は湿気の溜まりやすい場所や下の方、すみっこ、窓際などに置かない
これだけで特に問題ないけどなぁ

 

 

28: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 16:50:30.17

 

日本は長細いから気候に違いがあるんですよ
平屋とマンションでも違うしさ

 

 

29: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 17:00:20.71

 

海沿いとか川沿いとか埋立地とか盆地とか…

 

 

40: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 13:39:03.79

 

ケントやキャンソン・ワトソンのイラストボードに点描画を描きたいのですが、
・安定した点の大きさ(これは筆圧等も関係してますが)
・インク漏れしない
・ペンの細さは細いほど良い
となるとどのペンがオススメでしょうか?
今までは
・新ペン先 ペン先の細さは良かったですがインク詰まりを起こし安定しない
・Signo0.28 若干太いですが点は安定してる
・HI-TEC-C 0.25 インクの出方にムラがあった
この3種を主に使ってきました。

 

 

41: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 13:54:25.37

 

つけペン

 

 

42: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 15:23:08.05

 

同じく点描には丸ペンが良いと思うのだが…

 

 

43: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 16:34:19.76

 

ロットリングなどの製図ペンの0.13

 

 

44: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 16:43:39.57

 

同じくつけペン
何だかんだいっても線の強弱やインクの量の調整のしやすさはダントツ

 

 

46: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 17:56:20.33

 

0.13で点描を続けると先が詰まるのでイソグラフの0.18の方がいいかも
ベストは丸ペンと墨

 

 

47: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 18:18:59.07

 

とことん細かさにこだわるなら丸ペン一強じゃないかな
点描に限っては旧タイプより超研磨が向いてると思う

 

 

49: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 22:36:04.48

 

地図製作用のイギリス製のつけペンで名前のよくわからない極細線引ペン
めっちゃ細かくて安定した点が打てる
ただ馴染みの店以外で見たことが無い

 

 

53: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 01:01:46.41

 

>>49
名前が知りたいじゃないかw

 

 

50: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 00:42:06.15

 

増税前にトレース台を買い替えようと思ってるけど
通りすがりで見つけたこれは使いやすい?
http://life.too.com/item/pictra404/

 

 

51: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 00:57:19.50

 

とういうか丸ペンは本来地図を描くためのもので
名称もMAPPING MENだしね

 

 

52: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 00:58:16.95

 

うわMENだって
MAPPING PENの誤りです

 

 

54: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 09:10:59.99

 

イギリスのメーカーだとレオナルドかな?

自分が持ってる限りだとドイツ・ブラウゼのB511/B513/B515あたりが
丸ペン系の細線。ただし高いし入手先が面倒くさい(バラ売りは新宿世界堂とか)
アタリペン先に会うと味のある細線が描けて好きなんだけど、ハズレも多くて
日本製の丸ペンって優秀なんだな…ってしみじみ思う。

 

 

55: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 11:30:26.29

 

レオナルドの丸ペンは軟らかすぎて俺には合わなかった(´・ω・`)

 

 

56: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 11:38:04.22

 

付けペンは使いこなせると便利なんだろうけど、そうでない俺にはなかなかきつい。

インクがポタリと落ちる
インクの泡がパチっと弾けて原稿汚れる

どちらもインクをつけ過ぎず、ビンのフチでこすり落とせば大丈夫だとわかっていても
描くことに熱中してくるとついつい・・・

 

 

57: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 13:40:23.12

 

ペン先は使い始めにティッシュでよく拭く
更に一度インクをつけてもう一度ティッシュで拭く
これやると馴染みがよくなるよ
ライターの火で一瞬あぶって油を飛ばす方法もあるが
メーカー側も推奨しないことなのでやるなら自己責任で

 

 

58: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 13:45:00.24

 

インクビン振ってから開ける前にビンの底を机に打ちつけておくと気泡は消える

 

 

60: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 18:33:13.48

 

ボールペンでも細かく点打てるけど、結構神経使うね。
紙によってはジワーッと滲むし、ドーサ引きもムラが出ると困るし。

 

 

61: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 19:09:27.72

 

ボールペンは先っちょのボールを紙の上で転がすことでインクが出る仕組みだから点を打つには向かないよね
サインペンは力の加減で味のある点描が打てる
ベタからの点描を打つ時はミリペン系の0.5や0.3と丸ペンや細いロットリングを使い分ける

 

 

62: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 21:15:09.85

 

マジックインキの会社からミリペンが出てたんだ!ってびっくりして買ってみたけど
なんかマービーのミリペンとそっくり(色も形もロゴも説明書きも)なんだよね…

 

 

63: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 21:25:33.15

 

https://www.guitar-mg.co.jp/product/detail_60.html
ラッションドローイングペンすか?

 

 

67: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/27(木) 10:50:44.49

 

>>63
そうそれ

 

 

66: 49 投稿日:2014/02/27(木) 00:04:45.67

 

ぐぐったら出た
http://www.kallipos.de/feder-c-brandauer-518-2.jpg
英国バーミンガムにあるC. Brandauer & Co,とかいう会社の製品らしい
ゼブラ丸Eのひとまわり小さいのが打てる
丸ペンはそれしか持ってないので他は知らん

 

 

64: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 21:29:34.33

 

コミックマーカー ルプルームピグメント 単色 ホワイト

使ってる人いますか?修正綺麗に出来るのか気になる

 

 

68: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/27(木) 11:05:41.07

 

>>64
ポスカのようなフェルトニブに染み出して使う感じなので濃度にムラがあるというか
カチカチペンを振って液が出るまで試し書きして…ってやっても結構薄かったりした。
目のハイライトとかポイント的にポチっと使うならいいけど、修正用とで決まった場所を
きっちり完璧に隠蔽するには一筆じゃむりかも…。かといって重ね描きすると修正液みたいに
ボコボコ厚みがでちゃうし…という感じです。ペンタイプはいいんだけど色々惜しい商品。
>>66
ほー、尖ったスクールペン的な感じだね
代理店ないっぽいから小売店が独自に入荷してないと売ってないだろうな。

 

 

70: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/27(木) 23:58:25.19

 

>>68
うっすら予想してた通りの使い勝手かー…
使い方によってはですねぇ
教えてくれてありがとう
いつかどこかのメーカーがこのタイプで万能な修正ペン
開発してくれないかなー…ははは
それとかブリードプルーフを程よく水溶きしてつけペンでホワイト入れるように
修正出来るペンwデジタルならそういうの簡単だから今更かな…

 

 

71: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/28(金) 00:47:42.12

 

>>70

逆に考えるんだ。「ベタが乗らない様にすればいいんじゃね?」と、
http://www.amazon.co.jp/dp/B0072D97ZC

だがこっちもコスパあんまり良くないな・・・

ニッカーのスノーホワイトを質のいい筆で使うのが現実的かな。

 

 

72: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/28(金) 02:37:21.58

 

>>71
それガラスエッチング用じゃね?

 

 

65: 49 投稿日:2014/02/26(水) 23:44:31.49

 

 

 

69: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/27(木) 13:59:50.88

 

形はスクールと似てるね
けどすごくしなるよ
鉄のくせにアルミ缶くらいの厚みしかないからね
やわなペン先だけど壊さないようにしないと

 

 

73: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/01(土) 11:41:48.78

 

学校の机の丸い角とかは雲形定規を使ってるのかな?
それ以外に使える道具はあったりしないだろうか

 

 

74: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/01(土) 12:48:57.25

 

パースがかかっている丸いモノには円定規とか楕円定規とか使うといいのかなあ、
ただインクエッジが付いている奴でも付けペンだと使いにくい気がするのは俺だけかな

 

 

75: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/01(土) 14:07:10.06

 

さすがにそこはミリペンでしょう

 

 

76: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/01(土) 15:31:38.84

 

楕円定規などのテンプレートを使う時はミリペンやロットリングの細いペンで描いたあとに
つけペンでタッチを足すのがいまのところベストかなぁ
机の角くらいはフリーハンドで描けるようになった方がいいよ
というか定規はあくまでもガイドであってフリーハンドを鍛えないと早くならないしうまくならない

 

 

106: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/09(日) 22:40:53.06

 

>>3のatwikiがウイルスやばいんだっけ
見ちゃったよー

 

 

4: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/14(金) 07:06:50.98

 

> 次スレは>>980が立てること

980超して24時間レス無いと即死判定でスレが落ちて誘導できなくなるから
入れるなら970か975がいいと思う

.  ∩∩
| | | |
(゚ω゚ ) <てんぷれはんい たぶんここまで
。ノДヽ。
bb

 

 

5: ごめんこっちだった 投稿日:2014/02/14(金) 07:09:19.06

 

次スレは>>970が立てること
立てられない場合はすみやかに他の人に依頼すること
新スレへの誘導が終わるまでは他の住民はレスは控えること

 

 

6: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/14(金) 10:11:05.61

 

 ∧_∧
( *´ρ`) アヘヘッ
人 Y /   ニュコニュコ
( ヽωつ ο° ピュ
(_)_)

 

 

20: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 00:12:32.80

 

練習ってなんぞや?
下描きとは違うのか?

 

 

30: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 17:03:16.70

 

雪とか雪とか雪とか…

 

 

31: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 17:05:32.69

 

日本どこでも同じ湿度だと思ってんのか
すげえな

 

 

32: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 17:25:42.64

 

コンクリのマンションと木造住宅でも湿気は全然違うしね

 

 

33: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 18:07:13.78

 

結露大変やしな

 

 

34: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 18:39:18.44

 

22だけど答えてくれた人ありがとう
自分が特に心配しすぎなだけかもね
とにかく気をつけます

 

 

36: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/24(月) 20:58:39.36

 

うっかり窓側の壁に置いた本が一晩でふにゃふにゃになる

 

 

37: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 10:01:21.83

 

首都圏でも湿った部屋はあると思う
都会住みを無知の免罪符にするなよ

 

 

48: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 19:38:09.15

 

>>37
都内だけど木造で隙間風すーすー入ってきて目の前に川がある我が家はものすごく湿っぽいよ…
以前住んでたコンクリートの住宅では何年放置してても無事だった本が今の住居に移った途端よれよれのシミだらけになっちゃった
ちなみに冬は室温が外気温と同じ…

 

 

38: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 11:16:37.01

 

まあ、他人の家の湿度なんて意識しないしわからないけどね

 

 

39: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 12:00:49.96

 

ちょっとスレ違いかもしれないけどこのスレの住人でアナログ入稿してる人は
オンデマ・オフ問わず印刷所どこ使ってる?

 

 

45: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/25(火) 17:42:44.87

 

ありがとうございます
つけペンとロットリンクについて調べてみます

 

 

59: スペースNo.な-74 投稿日:2014/02/26(水) 16:57:30.66

 

57-58
ありがとう

 

 

77: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/01(土) 20:25:05.99

 

よくペン先を自分で研磨するって聞くけど、具体的にはそうやるのが多いの?
あまり力加えるとペン先の角度が微細に歪んで寿命が縮みそうで怖い

 

 

78: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/01(土) 22:19:49.72

 

>>77
初耳だな

 

 

79: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/01(土) 22:23:24.93

 

研磨して使ってる人はペン先の寿命を延ばすためにそうしてるんだけど
タッチや相性はあると思うよ
何年も一本の丸ペン先でずっと描く友人がいたけど、彫刻刀セットか何かについてた小さい砥石で研いで描き続けてたよ
ゼブラの丸の先がニッコーやタチカワの丸みたいに短くなるくらいまで使ってたね
ペン先は数本しか買ったことがない人だった

 

 

80: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/01(土) 22:29:30.91

 

研磨はコツを掴んでる人が
好きでやってるぶんには良いんだけど
おすすめは出来ないよなあ

 

 

81: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/01(土) 22:36:45.20

 

研磨てペン先の先端を尖らすためにやってるって事?
先が広がって線が太くなりやすそうだけど、まさにそれを狙ってやってるんだろか

 

 

82: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/01(土) 22:59:14.56

 

逆だよ
細線を蘇らせるために研ぐ
ただコツがあるからヘタだとガリガリになるだけで使い物にならない

 

 

83: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/01(土) 23:18:43.22

 

細く描く時はとことん細く、太くさせる時はとことん太くと
研磨続けてたら強弱の付き方が極端になりそう

 

 

84: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/02(日) 00:39:13.33

 

丸ペンを研ぐのは製図畑のそれもロットリング登場以前の人がよくしたらしいね

 

 

85: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/02(日) 00:55:02.97

 

スポンジヤスリが削りやすいよ

 

 

86: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/02(日) 03:17:31.03

 

へ~硬すぎて使い辛いペン先を糸ぞこで磨ぐように擦って使いやすくするのは知ってたけど

より細くする為に磨ぐのは知らんかった

 

 

87: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/02(日) 20:27:08.82

 

糸底でやったらペン先崩れないかい…

 

 

88: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/03(月) 00:08:23.40

 

ようやくホームセンターでベニヤ合板切ってもらって傾斜板つくった
やはり木は手にしっくり馴染んでいい感じ
今まで今時の小学生が使いそうなぺらんぺらんの画板使ってたけど、軽すぎて不安定だった

 

 

89: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/03(月) 01:22:37.75

 

昔はデカいボードの下に雑誌を敷いて適当に傾斜面を作っていたけれど
今は大き目のトレス台を傾斜させて使ってるな

 

 

91: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/03(月) 20:35:44.97

 

トレス台便利だよね
大昔、でかいトレス台かったけど、傾斜台代わりになるっていうのが
一番の利点だった
実際のトレス機能より、傾斜台としてのほうが利用率高い件
(いざ描くときはミス原稿のペンをまるまる修正する、とか以外でトレスしてない)
今のは液晶だったり薄かったりで傾斜としては使えないから
このごっついデカいドレス台を昔に買っておいて心底良かったと思ってる

 

 

92: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/04(火) 16:09:30.57

 

アナログなら巨大トレス台は本当に便利
下絵のバランスチェックにトレス機能も使うから2度美味しい

 

 

93: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/04(火) 18:34:37.79

 

薄型トレス台の傾斜が足りなくて雑誌重ねて使ってるw
でもどんどんずれていくし2冊分くらいしか重ねられないし
もっといい傾斜のつけ方ないかね

 

 

99: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/05(水) 06:58:14.89

 

>>93
百均とかでも売ってる滑り止めシートかませるか
振動吸収固定用の粘着タイプのシリコン貼るか…
重ねる雑誌同志はテープで固定して

 

 

94: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/04(火) 18:38:15.35

 

トレス台に傾斜欲しいから雑誌置いてるって、LEDとかの薄型タイプの人の事だったんか!
蛍光灯の少し傾斜してる旧型トレス台持ってるから自分も試しに雑誌置いたりしたけど
物が転がったり置けなかったりで逆に作業効率下がったから、今まで不思議だった
なるほど、謎がとけたw

 

 

95: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/04(火) 18:56:52.42

 

蛍光灯タイプだけど雑誌かまして傾斜つけてるよ
ただ支障が出るほどまで角度つけてないw

 

 

96: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/04(火) 19:56:18.23

 

雑誌と聞いて少年少女系の分厚い漫画雑誌を想定してるか
青年誌ファッション誌くらいのを想定してるかでも
案外とズレがあるのかも

 

 

97: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/04(火) 22:38:52.28

 

わたしはガンガンで傾斜をつけています。

 

 

98: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/04(火) 22:39:27.62

 

フラットタイプでゴム製のドアストッパーで傾斜つけてるよ~

 

 

100: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/05(水) 09:35:39.67

 

私はニトリのウォールシェルフ棚をトレス台の下に置いて傾斜つけてる

 

 

101: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/08(土) 22:38:28.36

 

カラーイーノの黄色と水色が好きだ
水色はアタリ取ったり急いでる時の下描きに使ってる
黄色も同じ用途だけど特に出先で描く時はこっちが良いね
誰かに覗かれても何が描いてあるのか見えにくいから

 

 

102: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/09(日) 19:05:20.94

 

0.7mmって結構太いと思うんだけど、使いにくくない?
アタリ程度で下書きようじゃないのかな

 

 

105: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/09(日) 22:23:46.30

 

>>102
私の場合元々そんなに繊細な絵柄じゃない(鉛筆もよく使う)けど
黒芯と違って色が薄いせいか>>103が言ってるようにあまり太いとは感じないな
ペン入れもしやすいよ
ただ下描きに常用するにはちょい高いかな
描き味はユニのやつより好き
>>104
間違えて青とオレンジ買ってこないようにね

 

 

107: 104 投稿日:2014/03/10(月) 00:06:00.14

 

>>105
ありがとう
通販でイエローにしたから大丈夫w
楽天とかだと150円くらいだね
本15円だからまあ許容範囲かな??折れにくいなら
長く使えるだろうし…

 

 

103: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/09(日) 19:19:56.47

 

普段(普通の黒のシャー芯で描く時)は0.3をメインに使ってるけど
そういえばカラーイーノを使う時に太い、使いにくいとか感じた事ないな

 

 

104: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/09(日) 19:26:30.00

 

まじでか、0.7を理由にノーマークだったけど
この機会に黄色と水色買ってみる
ありがと

 

 

108: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/10(月) 01:18:46.72

 

MAXON ペンホルダーみたいなペン軸てありますかね?

 

 

111: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/11(火) 18:14:52.95

 

>>108
金属軸でペン先をガッチリホールドする、という点では芯ホルダーの流用もアリ
ただ丸ペンのみだけど… 約3mm芯用の芯ホルダー推奨(ノック式は×、ドロップ式ね)
uniとかも売っている一番メジャーな2mm芯用ホルダーは細すぎてNG
軸(持ち手)が合えば結構快適なんだけど、3mm芯ホルダーがやや入手しづらく、
外国製の高いホルダーとかしかないのが難点 

 

 

109: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/11(火) 16:27:32.86

 

愛用のトゥールズトーンヘラが生産終了してた…悲しい

 

 

117: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 02:29:08.53

 

>>109
あの素材のヘラって手芸裁縫用のにも似たようなのなかったっけ

 

 

119: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 03:37:53.94

 

>>117
手芸用のヘラは代用には向かないと思う
トゥールズがなくなってもマクソンのヘラがあるじゃない
少し角張ってるからちょっと使い込んでからないと実戦投入できないけどw

 

 

110: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/11(火) 16:54:44.66

 

生産終了なら在庫を探す余地がまだあるじゃないですかーやだー
諦めたらそこでry

 

 

112: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/12(水) 19:59:17.99

 

ダイソーのSOFTERASER
いつも普通に店頭在庫有るのに
今日買いに行ったら
消しゴムの所の
いつもの場所にぽっかり空間が…
急に誰かごっそり買ってったのかな

 

 

113: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/12(水) 22:29:55.04

 

関係あるかどうかわからんけど
某100円ショップで在庫確認してる客と店員の話を脇で聞いてたら
税上げの関係で商品大幅に入れ替えるとかなんとか言ってた

 

 

114: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/12(水) 23:09:31.45

 

トーンヘラの買い替え時がわからない

随分すり減ったと思うけど使えはするし…で、後回しにしてしまうけど
みんなどのくらいで新しいの買ってるの?

 

 

115: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 01:05:24.91

 

トーンヘラってそうは買い換える必要のあるもんじゃないと思うけど
俺はもう10年使ってるけど、全然買い換える必要を感じないな・・・
さらにあと10年経っても、真っ二つに折れたりしない限り使い続けそう

 

 

116: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 02:26:55.34

 

一応2本あってうちのも10年くらい
両方とも幅が細い方半円になって長さもすり減ってるけど
トゥールズのラブトーンだったら仮に半分くらいにすり減っても使えるしなあ
一度トランサーの擦るところの金属棒がぼっきり取れたことあったけど
ラブトーンは折ったことないw

 

 

118: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 02:40:08.91

 

そういえばアイシーのバーニシャー12年くらい使って
減ってもいるだろうけど買い換えようと思った事一度もないな
本人が使いづらいと思った時が買い替え時なんじゃないの

 

 

120: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 03:53:05.16

 

デリーターもトーンヘラはなんか違う気がするしな~

 

 

121: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 10:24:54.44

 

昔の漫画家はユンケルの瓶やカセットテープをヘラ代わりに使ってた人もいたよ
うちの元プロだった親がそうだった

 

 

122: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 12:44:21.86

 

>>121
リポビタンDの底もいいらしいな

 

 

123: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 14:11:21.37

 

前に行ったアシ先でも七味の小瓶だったな

俺はtoolsのヘラだけど、いい感じに磨り減って擦る時に当たる部分の
面積が倍くらいになってて使いやすい

 

 

124: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 16:42:42.50

 

竹のジャムスプーンでトーンの台紙あててからガンガン擦る
両サイドの丸みが斜めに削れて
スペードてか涙型?みたいなってる・・

 

 

125: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 17:47:19.72

 

ヘラ持ってるけど
グロスペン先箱と同じくらいのサイズのガラスの四角い小皿のふちを使ってる
手にフィットして安定感あるし幅があるからすごい使いやすいんだ
でもそんな使い方してる人をまだ誰一人知らないな…

 

 

126: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 17:59:49.93

 

ようするに糊を圧着できることとこすってる時にトーンの印刷面に傷をつけたりドットを引っ張ってしまったりしなければ
使いやすいものなら何でもいいんじゃないかなと
モノはいつ製造中止になるかわからないからどうしてもコレ!!とまで思ってるものは複数買っておくしかないよね
もし不要になったら譲りますに出すかヤフオクに出すくらいの覚悟で

 

 

129: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 21:08:37.02

 

>>126
トーンを大量に使っていた時は100円ライターの裏が1番早くて手軽だったよ
週末だけ友人漫画家を手伝っていたころもそうだったなぁ

 

 

127: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 18:11:37.66

 

線画だけアナログのため、手許にトーンがない立場でいうのもなんだが
かっさマッサージストーンって、トーンこするのにいい形してるんじゃないかと思ったw

 

 

128: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/13(木) 18:44:29.84

 

>>127
羽っぽいやつ?w

 

 

130: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/14(金) 01:52:36.89

 

爪でいんじゃね

 

 

131: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/14(金) 02:24:14.08

 

スプーンでやってた

 

 

132: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/14(金) 07:13:37.43

 

トーンを当て紙無しで擦る人なんているか?
ちょっとした小さい面積とかならともかく、広い面積を豪快に直接擦るなんて恐ろしい

 

 

133: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/14(金) 11:59:30.37

 

プラ製のトーン圧着ヘラは角が意外と脆くて
偶に欠けては当て紙ごとトーンの表面を削ってくれたのは良い想い出

 

 

134: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/15(土) 17:02:54.09

 

10年物のレトラトーン使ってからトーン苦手になったけど、この前久々にトーン使おうと5年物のICトーン使ったらすごく楽しかったw
新しい物だともっと凄いんだろうか
新しいのも買ってるけど、古い物から順に使ってしまう

 

 

135: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/15(土) 17:35:32.85

 

作業がしやすくて楽しかったとかなら
新しいのは多分凄いと思うよ
トーンの糊は劣化するものだからなー…
どんどん使いにくくなる

 

 

136: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/16(日) 02:35:41.87

 

百均の手芸用のヘラ使ってるよw

 

 

137: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/16(日) 04:03:28.84

 

>>136
ヘラヘラ笑ってんじゃねえ!

 

 

138: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/16(日) 04:37:03.47

 

審議!

 

 

139: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/16(日) 15:09:08.98

 

【審議拒否】

 

 

140: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/16(日) 16:13:50.75

 

スレの人たちに質問
これまで使ったインクで、一番細い線を引けると思ったのはどれですか?
俺はパイロット証券用か墨の華のどちらかです

 

 

141: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/16(日) 16:20:31.11

 

墨の華

 

 

142: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/16(日) 17:36:29.96

 

IC原稿用紙に開明墨汁

 

 

143: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/16(日) 17:40:05.03

 

アップルケントに墨の華

 

 

144: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/16(日) 18:29:28.04

 

部屋の湿度40%以下

 

 

145: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/16(日) 19:04:34.51

 

アップルケントにアートカラー

 

 

146: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 03:51:36.48

 

アイシーの原稿用紙にデリーター№5

 

 

147: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 05:29:55.21

 

細い線ってのは、インクがどれだけ伸びが良い(粘度が高くてサラッとしてる)
かにかかってる。ペンは丸ペンがベストだけどおろしたての新品なら
Gでもスクールでもそれなりに細い線が引ける
とがったペン先の先端に、いかに量の少ないインクと
軽い筆圧でも、線が引けるかにかかってるから墨汁一択
だと思う。個人的にはニカワ入ってる開明

 

 

148: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 10:34:13.87

 

細い線を綺麗に出すにはペン先と紙質の相性もあるね

不器用なせいか安定して極細線を描くのが難しいから
個人的にはそこそこ細ければ満足するようになってしまったけれど

 

 

149: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 12:43:47.22

 

個人的には日本字ペンと墨の華が最強の細さ
劇画系で細かい斜線よく引くから、抑揚を強くつけるところと
ほっそい線引く時に一々ペンを変えなくて良いから便利

 

 

150: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 13:28:10.60

 

漫画(アナログ)において「細」は「太」を兼ねる
重ね描きすればいいから

 

 

151: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 13:37:15.56

 

重ね描きが上手く出来る人はいいけど
自分がやると線に勢いがなくなって汚く見えるから抑揚つけるときは一息で引くな
もちろん伸ばした腕や長髪などは数回に分けてペン入れ
個人的なイメージでは線を重ね描きする人は、ミリペンやスクールペンとかの
太さが一定のものでペン入れするタイプだわ

 

 

152: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 16:46:06.87

 

あーたしかに。重ね描き・鬼描き込みの人はサジペン、ミリペンとか線幅は
一定のものの方が逆に食い合わせが良いイメージ。抑揚は手数で表現できるから。
少年誌の漫画家みたく、Gペン一本!という醍醐味に憧れているけど、自分は
線がヘロヘロになるから丸ペンで地味に描き込むやり方で落ち着いた。
抑揚付けたい部分は後からミリペンとかで太らせたりとかしてる…
一発で抑揚ある、味のある線描ける人尊敬するわー

 

 

153: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 17:38:54.62

 

冨樫はカブラだっけ

 

 

154: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 20:04:11.96

 

車田正美もカブラだよ

 

 

155: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 22:37:01.52

 

プロだと少女漫画家は丸、それ以外はカブラが多い印象

トキワ荘とかあのあたりの世代だとそもそもカブラしか出回ってなかったんだっけ

 

 

156: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 22:52:40.30

 

カブラってわりといるのか
バクマンでG推しだったからGばかりかと

 

 

162: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/18(火) 00:13:28.33

 

>>156
押してるくせに自分は丸ペンというw

 

 

163: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/18(火) 00:15:21.58

 

>>162
バクマンはGで描いてたんじゃないか?
Gでペン入れしてる動画見たぞ

 

 

157: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 23:20:45.90

 

小さいキャラの顔の中身を単純線で描くときだけ日本字ペン
丸ペンで描くと発狂しそうになる

 

 

158: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 23:21:59.38

 

アートペンやデスクペン使ってる人で
カートリッジじゃなくてコンバーター使ってる人いる?
インクを何入れてるか知りたい
ドローイングゾルにしても問題ないかな?

 

 

159: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 23:37:19.23

 

荒川弘はGペンを使い込み度によって5つに分類して使い分けてるとか
当然丸も使ってるけど、ぶっとい線と極細の線があれだけ極端に混在していてGペン一本で描くっていうのは確かに難しいよなあと思った

 

 

160: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/17(月) 23:57:55.93

 

日本字ペンって細い線に向いてないと思うけどなー
どんなに力を抜いて、ペンを立たせて引いても、ゼブラGや丸に比べると
一定の太さが出てしまうから、ミドルかアップの絵のペン入れじゃないと
とても使えない

 

 

161: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/18(火) 00:06:30.85

 

小さい顔の中に丸ペンで小さい目描こうとして細すぎるから
まぶたのラインだけ重ね描きしようとして紙の繊維?が潰れて
思いがけなく線が太くなりアアッーてなることある
単純なミニ絵の線はあえて最初からある程度太さのあるミリペンや日本字ペンみたいのが
楽なこともあるw

 

 

164: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/18(火) 00:33:14.55

 

日本字ペン少し前に使ってみた
安定した細い線はそこそこ引けるし、好きなペンタッチも出せるんだけど
普段Gペンをマクソンペンホルダーにギリギリまで差し込んで使うのが好きなせいか
ペンの先端と持つ指が遠く感じて必要以上に緊張して使いづらかった

 

 

165: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/18(火) 00:40:27.54

 

日本字ペンとカブラペンって、メインでずーっと長時間使ってると
硬くて指が疲れるんだよな
タチカワGも、硬いがタッチが出るし、ゼブラGとカブラの中間ぐらいの感じで
こりゃバランスいいなと思って一時期愛用してたんだが、
ゼブラよりも疲れることに気づいてやめてしまった
だから俺の場合、ゼブラGがもし無くなったら、付けペンで漫画は描けなくなる

 

 

166: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/18(火) 00:47:10.33

 

ペン先がつけペンくらい簡単に取替えセットできて
本体にインク収納のペン出してくれー

 

 

167: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/18(火) 00:49:59.09

 

俺が日本字ペン使っててなんか疲れるのは
丸ペンと同じように描こうとして「入り」でストレスたまるんだなと思った
ボールペンで描くときと同じ感じで描くと筆圧いらんし疲れない
丸ペンとはまったく違う感じの絵になるから
そこは使い分けだが…

 

 

168: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/18(火) 09:56:12.26

 

細い線描く時が一番腕の力使うからな
そんな自分は日本字ペンで少年漫画系の絵柄
Gは自分には柔らかすぎて線がふにゃふにゃする

 

 

169: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/18(火) 20:26:48.59

 

前にここで聞いたカラーイーノを下書きに使って見た
良い感じで筆が進む。教えてくれた人ありがとう

 

 

170: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/18(火) 22:56:05.55

 

いやぁどういたしましてエヘヘ

冗談はさておき
以前ツイッターのまとめでどこかの漫画家さん?が緑は印刷に出ないからーってユニカラーの緑で下描きしてたのを見た

水色と黄色だけだと思ってたけど他にもイケる色あるのかな
緑ならカラーイーノの黄緑の方が見た目が好みなんだけど

あと最近シュタインシャープで折れにくい0.2も出たんだよね(これは黒だけだけど)
どちらも今度買って試してみる

 

 

171: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/18(火) 23:18:25.01

 

0.2はオレンズだね
芯先が殆んど出ないから絵より字向きの仕様ぽく見えるがどうだろう
使いやすいといいんだけど
うちの方は入荷待ちでまだ買えてない

 

 

172: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/19(水) 02:25:40.63

 

鉛筆漫画描きなので、速攻オレンズ買ってみたよ
ステッドラーの0.3と比べてみたけどさすがに2/3の細さにはならないな
でも確かに一回り程度細いっつーか、0.3の芯の角で描いたのと近い感じ
個人的には0.3でも角を使って注意して描けば同じ細さの線を出せるんだけど
気を遣わずに済む分、カケアミなんかをガシガシ描くには悪くないと思う>>171が心配してる芯先が見えない違和感(描く位置がスリーブの厚み分ずれる)は
皆無ではないけど、目より手が位置を覚えている感じで自分はそれ程気にならなかった
(ただしオレンズでの角描きはちょっと無理そう)

芯はホントに折れない…でもノックしたくなる気持ちを抑えるのが大変w
あと本体のグリップ周りは滑ってお世辞にも握りやすいとは言えないので
本格的に使うにはなんらかの工夫をしたくなるね

 

 

173: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/19(水) 20:43:01.27

 

>>172
レポありがとう
一度使ってみる
今日カラーイーノの緑買って試してみた
ボディだけみるとライムグリーンっぽいけど芯は意外とちゃんと緑だった(薄いけど)ペン入れしてローソンでコピーしてみたら見事に下描きが全部消えてペンの線だけが残ってたので
これも黄色や水色と同じように使えるみたいだね
機械によるかもだけど
(ポプラのコピー機だと水色でも残っちゃうことがある)

 

 

174: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/19(水) 23:17:04.64

 

緑は好きな色だし、上で出てた印刷の奴とかででてて気になって使ってみたことあるけどすぐやめたな
絵に関しては何故か水色の方がテンション上がるw
自分だけかもしれんが

 

 

175: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/20(木) 21:41:15.03

 

アナログ入稿の同人印刷所では緑もオレンジも使い物にならんけどな

 

 

176: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/21(金) 01:55:47.52

 

コピ本サークルだからコピーに出なきゃ何でも良い

 

 

177: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/21(金) 19:09:14.28

 

下書きの下書きに緑ありかなと思ったw
黄色→アタリ、緑→下書き、鉛筆や→クリンナップ下書き
の3工程でペン入れ
素直にトレス台使えよって言われそうだけど鉛筆でしならせた
紙じゃないとペン入れしにくいんだよなぁ

 

 

178: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/21(金) 19:30:11.85

 

いきなりの関西弁ふいた

 

 

179: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/22(土) 16:56:00.88

 

おお…コーチャンフォーが東京にオープンか

 

 

180: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/26(水) 07:24:59.70

 

はじめての同人誌を描き始めたんだけど、

投稿用→B5
同人用→A5

だと、それぞれフォントを何ptで作ればいいでしょうか?
ご教授いただければ幸いです

 

 

181: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/26(水) 09:36:22.92

 

商業誌と同じ体裁にしたいのなら、
商業誌はB4で約14.23ポイント(20Q)の文字を使っているので、
単純計算をすればA4で11.63pt、B5で10.07pt、A5で8.20ptになる。
これをもとに、読みやすいと思う近似の大きさを指定すればいいと思う。

 

 

197: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/28(金) 18:10:40.78

 

いいなそれほしい

ところで低脳な俺のために>>181をわかりやすく解説してくれないか
たぶんすげえわかりやすく書いてくれてるんだろうけどわかんね
登校用の原稿用紙に写植はって同人誌にする場合に
A4にしたかったら12ptくらい、B5にしたかったら10ptくらいにすればいいの?

 

 

203: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/29(土) 17:47:54.96

 

>>197
それで作ると縮小されて潰れる

 

 

182: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/26(水) 09:54:54.19

 

迅速なご回答ありがとうございました
大変助かりました!

 

 

183: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/26(水) 09:58:34.98

 

この板、フォントに強い人が何気に多いよね

 

 

184: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/26(水) 10:05:10.57

 

自分も思った

 

 

185: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/26(水) 21:17:07.27

 

それはフォント~(本当)かい?

 

 

187: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/27(木) 01:42:35.31

 

>>185
2点!

 

 

186: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/26(水) 22:56:52.92

 

審議!

 

 

188: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/28(金) 00:15:04.25

 

そういえば昔学校で写植級数シート買ったなあ

 

 

189: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/28(金) 04:08:04.09

 

投稿すると貰えるB4の下敷きみたいなシートにも商業ネームの写植サイズが印刷されてたなぁ

 

 

190: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/28(金) 04:51:01.73

 

印刷と紙の展示会の類で
フォントカタログ貰ったことある…

 

 

191: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/28(金) 05:15:13.48

 

ふぉんとに?!

 

 

193: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/28(金) 07:23:36.38

 

>>191
2点!

 

 

192: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/28(金) 07:23:14.21

 

【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )

 

 

194: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/28(金) 08:45:13.99

 

ワロタw

そういやたしかに投稿したときテキストサイズの下敷きもらったわ
どこの出版社もそうなのか

 

 

195: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/28(金) 15:16:15.78

 

枠印刷つきの原稿用紙がなかった頃の名残だけどね>下敷きのようなもの
内枠の四隅にきりで穴を開けて無地のケント紙などに印をつけるために使う
B4の下敷きなので夏場のうちわ代わりに重宝したなw

 

 

196: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/28(金) 16:28:33.62

 

マクソンのテンプレートにもついてるよね
あれオレンジと緑があるけど何が違うんだろう

 

 

198: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/28(金) 18:56:58.70

 

そういうこと

 

 

199: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/29(土) 10:17:37.93

 

デリーターのSE1072って何に使うかわからん
谷間用か?

 

 

204: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/29(土) 22:31:26.57

 

>>199
かなりいろんな影につかえるけど
絵柄によるからな
そもそもグラデーションを使わない人も居るらしいし

 

 

200: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/29(土) 15:33:55.30

 

使い道を考えて作られたものではないように見える
まるっこいボケ足のあるアミが汎用性高いからバリエーションで作ってみました程度?
自分には使えないわ

 

 

201: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/29(土) 15:37:25.13

 

遠景のテトラポッド
谷間、下半身…
乳首トーンみたいなマルチなボケ足トーンでしょう

 

 

202: スペースNo.な-74 投稿日:2014/03/29(土) 15:53:03.80

 

なるほどマルチか
自分もあえて買おうとは思わないな
情報さんくす

 

 

205: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/01(火) 04:36:56.38

 

いわゆる乳首トーンって何番がありますか?

カタログ請求中でチェックできないので教えてもらえたら助かります!

 

 

215: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/02(水) 03:15:42.10

 

>>205
乳首専用とも言えるハイライト付きぼかし楕円とぼかし楕円なら
デリーターのSE-1214(60L)

 

 

218: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/02(水) 22:57:06.47

 

>>215
ありがとうございますー!
丸いぼかしばかり敷き詰めたものがあればなぁと
ちょっと思う

 

 

206: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/01(火) 14:37:50.05

 

丸くて周りにボケるやつでいいのかな。
真ん中白く光があるやつない奴も含めて家にあったやつ
IC s-931
deleter SE-1008 SE-839(←ちょっと濃いやつ)
J J-294 J-398
マクソン CB605
ORIGINAL TONE AB-533

 

 

207: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/01(火) 18:27:33.73

 

帯グラをぼかして作るのが良いと思ってる

 

 

208: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/01(火) 18:36:39.39

 

世界堂横浜店、在庫が切れてるマクソンのトーン全然補充する気ないな
アミ60L10%でさえ半年以上品切れのまま放置中だし・・・
もうアナログのトーンなんて売れないから、まともに商売する気ないのかね
確認できたのはマクソンだけで、他社のも放置してるかもしれない

 

 

209: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/01(火) 18:43:49.46

 

206-207
ありがとうございます!参考にしますね

 

 

210: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/01(火) 19:00:28.95

 

デリータ SE-372って廃番になってるのかな、もうないよね
昔買った切れ端だけ残ってて
可愛いレース柄だからもっと使いたいのにな(´・ω・`)

 

 

211: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/01(火) 19:25:14.05

 

>>210
廃盤だね。一応コミックワークスVer2に収録されているよ

 

 

212: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/01(火) 19:58:10.07

 

>>211
デジタルでやらないからなぁ…orz
可愛いトーン残しててほしいな

 

 

213: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/01(火) 20:06:30.73

 

メーカーや店舗に直接言わないとどんどんなくなるよ

 

 

214: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/01(火) 21:08:39.05

 

一過性の流行品でない限り
画材に限らずほぼ絶版や廃番扱いの商品でも
メーカーや店頭に問い合わせすると復活する場合が多いよね
数年前に売り切れたままの絶版と言われた本を
ダメ元で複数の書店や出版社に取り寄せ依頼しまくったら
その効果か否か、数ヶ月で新装版で再販されたケースが3回ほどあったよ

 

 

216: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/02(水) 16:58:02.92

 

おじゃまします。
急にお絵かき熱が再燃してGペンや筆ペンでぐりぐりしてます
ZEBRA筆サイン極細が耐水性でめっさありがたい。けど消しゴムかけると薄くなる。
黒もしくは濃色でペン入れ→ゴムかけ→透明水彩で彩色 をするとき
おすすめもしくは定番のインクやペンがありましたら教えて頂けないでしょうか?
筆圧強め、線の傾向はあさりよしとおや西原理恵子を強く意識しております

 

 

217: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/02(水) 19:00:07.55

 

216です
他のスレも見て来ました とりあえずホルベインのカラーインク買ってきます
考えてみたら黒ならコピー機が最強だった

 

 

219: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 05:17:16.46

 

○の大きさはどのくらいがいいのかわからんけど
これも○のぼかしばかりMAXONコミックパターンBIG CB-579
http://www.gazaihanbai.jp/products/detail/product_id/33486.html#

 

 

229: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 18:59:54.49

 

>>219
ありがとうございます!
大きさはコマによるので色々ですが女の子に使いたくて
1枚にたくさんあったら便利だなと思いました
というか、まりもww そっか、まりもトーンって呼べばいいのか…教えてくださった方ありがとうございました
一通り買って試してみますー

 

 

220: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 11:00:59.00

 

指に丸ペン突き刺さって残ったインクが
ほくろみたいになってるんだけどこれ時間がたてば消える?
状況的には刺青と同じだから定着するのかな

 

 

221: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 11:20:41.30

 

フィフティフィフティかな
自分の場合は消えたのもあるし一つは10年間消える事がないw
父親が小学生の時についたという親指の鉛筆の痕は
50年経った今もあざやかにそこにある

 

 

222: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 11:38:15.39

 

小学生の時に付いた鉛筆の跡は本当に消えずに残ったなあ

 

 

223: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 11:54:20.03

 

同じく?w鉛筆刺さったのは20年前くらいの残ってるが
丸ペンインク刺したのは何回か有ったのに
見当たらない…傷が浅かったからかな

 

 

224: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 14:15:24.88

 

静岡市の画材店でいいとこありませんか?
静岡駅周辺で探したけどアニメイトか文房具屋くらいしかなく
トーンやペン先も通販でしか買えずかなり困ってます…

 

 

225: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 14:26:28.50

 

目の前の箱でググれば出てくる

 

 

226: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 14:34:59.70

 

ここに書き込めるんなら調べられるだろ

 

 

227: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 15:12:59.02

 

検索して見つからないから質問しました
地元の人はどの辺りに買いに行かれてるのか、
もう他の県か通販のみと割り切って調達されてるか、
静岡近辺在住の方がいらっしゃったら教えてもらえると助かります

 

 

228: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 15:24:54.32

 

ウソつけ
いくらでもhitするじゃんww

 

 

230: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/03(木) 20:44:12.77

 

221-223
うーん、どれだけ深く刺さったかってことなのかな?
だとしたら子供たち怪我するのにも全力すぎる

 

 

231: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/04(金) 03:09:28.47

 

烏口使って見たんだけど、インクがおりてこない…

カラのペンでガリガリ引っ掻いたみたいな溝ができるだけで
たまに運がよくインクがおりてきてガタガタな線が引ける…
な感じ。線引くってより紙を削るような感覚

烏口ってこんなもんなの?
普通のペン先みたくインクつけて引けばおけって
思ってたんでショック
初の烏口だから商品の品質がたまたま悪いのかデフォなのか解らないや…
どうすればスムーズにインクが落ちて来るのだ…

 

 

232: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/04(金) 03:29:31.46

 

紙と烏口が水平になってるか確認するとか、少し多めにインクつけてみるとかかなー
烏口むずかしいよね

 

 

233: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/04(金) 03:34:39.05

 

インクの粘度が高いんじゃね?
墨汁でやってみろ

 

 

234: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/04(金) 03:37:09.77

 

製図用インクインクにプラ板入ってるの知らない?
くろもじみたいなやつなんだけど、あれで烏口の隙間にインクを差し込んでから線を引く
インク瓶に直接ペン先突っ込んじゃうときれいな線が引けないよ
あと、斜めにしないでまっすぐ立てて使うようにすれば引けると思う

 

 

235: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/04(金) 03:37:49.95

 

烏口の先っちょを
インクをつけたペン先に軽く触れさせてみるとスムーズに描けるようになるよ

 

 

236: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/04(金) 11:16:11.72

 

ガリガリて
強くこすりつけたらいかん

 

 

237: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/04(金) 12:28:34.09

 

そういえば烏口って枠線以外に引く部分ある?

背景のビルや窓の直線とかだと、遠近によって太さを変えたいし、
いちいちネジをまわさなきゃいけないから不便なんだよな
枠線も、消しゴムで薄くなるミリペンが嫌なら、ロットリングがあるし

 

 

238: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/04(金) 18:47:57.32

 

昔は烏口でレタリングの縁取りもしたな

 

 

239: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/04(金) 19:07:01.52

 

烏口で引いた線の気持ち良さは格別

 

 

240: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/04(金) 19:46:51.52

 

烏口に出荷時の機械油がべったり、という可能性は?

 

 

241: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/04(金) 19:50:46.09

 

烏口って使いこなすのにコツいるよね
つけペンと同じ感覚では決してない

 

 

242: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/05(土) 04:21:51.86

 

231はもしかしてネジまわして幅調整を知らないとかはさすがにないかな?

 

 

243: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/05(土) 14:27:27.72

 

というかそもそもの使い方は知ってるんだろうか
説明書って付いてたっけ?

 

 

244: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/05(土) 19:27:07.87

 

http://www.youtube.com/watch?v=V2YKRfD2jWc

マンガってこんな感じで色鉛筆でかくんだろ?

 

 

245:

 

 

 

246: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/05(土) 19:36:01.57

 

何で書こうが好き好きだな

 

 

247: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/05(土) 20:53:36.81

 

晒してなにがしたいのか

 

 

248: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/07(月) 19:00:32.83

 

懐かしいなぁ 自分もよくノートに漫画描いてクーピーで色塗ってたなぁ

 

 

249: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/08(火) 12:40:15.97

 

クーピーて昔は色があんまり乗らない感じが好きじゃなかったけど
今はどうなのかなw

 

 

251: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/08(火) 15:12:38.39

 

>>249
過疎ってると言ったって原稿のトレース台スレのログ読む位したの?
「蛍光灯」で抽出かけただけでも
買い換えた人のレポとか普通に出て来るんだけど

 

 

250: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/08(火) 13:39:12.86

 

トレース台スレ過疎ってるみたいだからこっちに質問させてもらうけど
昔ながらの蛍光灯の重くて大きいトレース台より今よく売ってるLEDの薄型トレース台の方が良い点
ってどんなところ?
今は昔買った蛍光灯の大きいトレース台使ってるんだけど薄型LEDの方が明るくて見やすいとかだったら
買い替えも検討しようかと思って
なんか薄型って安定しなさそうで寿命も短そうな気がするんだけどそんなこともないのかな
見やすさが変わらないっていうなら現状維持するんだけど

 

 

252: 250 投稿日:2014/04/08(火) 15:13:08.97

 

誤字
×原稿 ○現行

 

 

253: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/08(火) 17:08:52.21

 

やっぱり春休みだね
検索代行スレになってる

 

 

254: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/08(火) 18:33:22.60

 

トレース台便利だけど目がしぱしぱするのだけどうにかしてほしい
ドライアイだからかもしれんが終わった後の目が疲れた感じが苦手だ

 

 

255: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/08(火) 18:59:35.54

 

モニター用の眼鏡とか色は薄いサングラスは効果ないかなあ…?
もしかしてライトが明るすぎるとかあるかもしれんよ
トレス台用の半透明カッターマットがあるくらいだから
それでもトレスは出来る明るさってことではあるし

 

 

256: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/08(火) 22:01:09.05

 

使用中ずっとLEDをガン見しても目が平気ならいいんじゃない?
人によっては眼精疲労から酷い頭痛や肩凝りを併発するけど体質は自分でないとわからない
あとは使用時間かな 人によっては描いてる間ずっと使うとか必要な時だけ短い時間使うとか違いがあるから
それを含めて検討したらいいと思う
私はLEDの青色光と蛍光灯のチラつきで目がすごく痛むから奮発してインバーターのにしたけど快適だよ

 

 

257: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/09(水) 01:54:32.56

 

トレス台、傾斜が欲しいからもうずっと蛍光灯の古いタイプのを愛用してるわ

4Bサイズを縦に置いて作業したいからA3の使ってるけど
横が余ってそこの光が眩しいからコピー用紙貼ってカバーしてる
作業中直接の光が目に入らないだけでかなり楽だよオススメ
作業しながらそのコピー用紙に試し描きも出来るし便利w

 

 

258: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/09(水) 20:41:29.05

 

みんなありがとう!
まず余りの部分に紙敷くことから始めるわ

 

 

261: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/11(金) 05:26:54.93

 

>>258
ミリペンか中性(ゲルインク)ボールペンじゃ駄目?
もしくはロットリングや、漫画に使える万年筆(タチカワ新ペンなど)
乾きをほとんど気にしなくていい、強弱も出ない(ミリペンは少し出るが)
どうしても付けペンがいいなら、スタンダートにパイロットかなあ。
製図用も証券用も、どっちも乾きは早いしスッキリした線が引けるが、
比較するなら証券用はより乾き早くスッキリした線。
ただし証券用は、消しゴムかけると薄くなる度では全インクの中でも
トップクラス。さすがに印刷に出ないってほどにはならんけど

 

 

265: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/11(金) 19:18:15.63

 

>>261
タチカワ新ペンとかコピックドローイングペンPとかFなんかの
漫画用?万年筆なら500円ぐらいで試せるよ

 

 

259: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/11(金) 03:38:51.09

 

背景(ビルとかメカとか)描くのに適してるインクってあるかな?

今迄、解明使ってたんだけど、乾くの遅くて汚れやすい
線の強弱が顕著に出る、というのがどうも欠点に思えてきた

できるだけ硬質なスッキリした線が引けて乾きが早くて
伸びもそこそこ、なインクがあれば教えてください
(もしくは背景用に使ってるインクがあれば)

ずっと解明ひとすじだったから他のインク為そうにも
種類が多すぎて絞れない…

 

 

260: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/11(金) 05:21:11.63

 

個人的に、細い線がすっきり引けて乾きが早いのは墨の華かなと思う
乾きの度合いは開明に比べてだけどね
でも開明もかなりシャープな線が引けるのが持ち味だと思うので
ペンの持ち方を意識した方がいいかもね

 

 

262: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/11(金) 07:06:49.88

 

ありがとう
ミリペンは消しゴムで薄くなるのとゲルインク系はインクだまりがネックで
使用をやめたんだ
パイロット試してみます
ロットリングも興味はあるんだけど単価が高い(3000円?)から
お試しにはハードルが高くて使ったことないんだよね
ペンサイズもどれくらいが良いか解らないし
背景なら0.1~2くらいかな?
どのメーカーでも3000円価格帯なら品質差はないだろうか

 

 

263: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/11(金) 08:34:19.38

 

ロットリング迷ってるなら
取り敢えずインクだけ買って付けペンで使ってみるという手もありますよ
割と乾きやすくてカラス口にも使ってます

 

 

264: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/11(金) 18:18:00.77

 

つけペンなら墨の華かパイロット製図用おぬぬめ
ロットリングならISOGRAPHの0.18が先も詰まりにくいし0.13と実際は大差ない
ロットリングのインクは消しゴムをかけると薄くなるので
(自己責任になるけど)墨の華を入れて使ってるよ

 

 

266: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/12(土) 00:28:17.92

 

自分はアートカラーの漫画インクHGを愛用してるよ。

なんでかこのインク、2chの評判ほとんど聞かないけど、
乾きの早さもちょうどいいし、漆黒マットで耐水性だし、
すごく気に入ってる。

あと、↑にも出てるけど、rotringのインクもいいね。
こちらも粒子が細かくて漆黒、水っぽくないし耐水性。
しかも瓶にペン突っ込まなくても、細い容器の先から直接
ペンの裏側にインク塗布注ぎ足しできる。
紙だけじゃなく、セルロイドみたいな物にも描ける。
大昔アニメ作ってたとき、セルのペン入れにこれ使ってたよ。

あと、どちらも消しゴムでゴシゴシやっても絶対薄くならない。

何で評判にならないか不思議なんだけど。

 

 

267: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/12(土) 04:18:08.96

 

墨の華は個人的には買いたてよりも、冷蔵庫で保存して一ヶ月ぐらい経ったやつの方が
なぜか使いやすい。伸びとか乾きとかもいいし、より細い線が引けるんだよな

 

 

268: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/12(土) 08:26:24.13

 

精製墨の華が素晴らしく伸びもいいし描き易くて昔使ってたが
消しゴムかけると薄くなるので下書き線が多く青での下絵も苦手な自分は泣く泣く諦めて
今はドローイングゾルK使ってた でもこれ耐水性じゃないんだよね…
アートカラーの漫画インクとロットリングインクかー
なんか良さそう試してみる!

 

 

273: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/12(土) 15:03:06.03

 

>>268
267だけど、個人的には精製のほうがより粒子が細かく色味が優雅というかそんな感じ
普通のほうでも充分描き易かったけど精製はそのグレードアップ版と感じた
あと茶色の小瓶に入っててなんかちょっと気分がいいw
自分はもうモノクロには使ってないけどカラーの主線にまだたまに使う<精製墨の華
そのまま使うと滲むし墨の粉で汚れちゃうけど、凄く薄めてしっかり乾かすと滲まないんだよね
セピアのような色味で自分はかなり好き

 

 

269: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/12(土) 12:52:00.84

 

墨の華と精製墨の華って違いがあるの?

 

 

270: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/12(土) 12:57:18.75

 

メーカーにきくしかないながれ

 

 

271: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/12(土) 13:13:44.32

 

ニカワの量かなにかじゃなかったっけ

 

 

272: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/12(土) 13:34:04.06

 

アートカラーのHGを長年愛用しています。

 

 

274: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/13(日) 17:44:57.66

 

ハイテックって芯がつぶれて書けなくなっても交換できるんだね
ツイッターたまには役立つな

 

 

275: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/20(日) 16:32:09.60

 

デザイントーンを使うと
いつからか削る度に目と鼻がかゆく…。
デリーターだと出ない不思議。
青ミスノンの香りを嗅ぐと、
美味しそうと思ってしまうのは私だけ?w

 

 

276: 274 投稿日:2014/04/20(日) 17:17:28.03

 

すみません、修正液スレに書き込めないのでこちらで質問をさせてください。
青ミスノンの筆を細くしたいと思っているのですが、
カスタム化されている方はいらっしゃいますか?
されている方、コツを教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

 

 

280: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/22(火) 01:41:15.69

 

>>276
青ミスノンの匂いが癖になるのは同意するけど暇さえあれば嗅いでるってのは
中毒になってるのではw

 

 

328: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/30(水) 18:36:47.34

 

青ミスノン筆のカスタム完了。
>>317さんの技も合わせて、
思い通りの細い線が描けるようになりました。
>>276さん317さん、ありがとうございました!
筆、黒かったんですね…知らなかった。

 

 

277: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/20(日) 18:04:44.77

 

青ミスノンのにおいいいよね、暇な時ずっと嗅いでるw
カスタムはやったことないけど、斜めに切ればいいんじゃなかったっけ
|  |
| /  こういう感じ
|/

 

 

278: 274 投稿日:2014/04/20(日) 19:32:34.65

 

お仲間発見w 嬉しいです。

カスタム方法ありがとうございます!
ずっとTかVの穂先にすることしか思い浮かびませんでした。
脱稿したら試します!ありがとうございます!!

 

 

279: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/21(月) 21:59:08.86

 

フリクションいろえんぴつの黄色買ってきたー
予想はしてたけど色うっすい!
モノクロ絵のアタリ用に買ったからまあ色が目立たないくらいでちょうどいいんだけど
コレだけでカラーイラスト描こうと思うと大変だな

 

 

281: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/22(火) 03:26:35.29

 

ヨーグルトのような色と粘り、そして匂いまでヨーグルトっぽいっていう

 

 

282: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/22(火) 06:57:03.44

 

さらび味までヨーグルトという

 

 

283: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/22(火) 12:56:53.45

 

食うなよwww

 

 

284: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/22(火) 16:08:25.35

 

そういえばブリードプルーフホワイトもヨーグルト臭がするな

 

 

285: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/22(火) 16:26:17.87

 

はちみつ入ってるって噂があるホワイトもあったよね?

 

 

286: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/22(火) 18:29:16.98

 

ブリードプルーフホワイトのレアチーズ感

 

 

287: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/22(火) 20:55:27.51

 

一瞬食品スレかとwww

 

 

288: 274 投稿日:2014/04/22(火) 21:39:10.15

 

モロッコヨーグル食べながらカスタムしようかなw

 

 

289: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/23(水) 15:32:17.18

 

匂いもアナログ画材の特色ではあるな

 

 

290: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/23(水) 17:57:31.64

 

墨の匂いも好きだなあ

 

 

291: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/23(水) 18:44:15.28

 

ミスノンも好きだけどジェッソも好きだ
紙の匂いも好きだし画材の匂いは大体好きだけど、10年物(特にレトラ)のトーンの臭いだけは苦手だなぁ
なんだろうあの酸っぱい臭い

 

 

292: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/23(水) 19:31:50.36

 

接着剤が変質したんでは?

 

 

293: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/23(水) 20:58:04.93

 

ガラスが水分を含んですっぱくなるアレと同じかな

 

 

294: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/24(木) 08:27:57.05

 

コナン「(ペロッ)これは…ミスノン!?」

 

 

296: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/25(金) 09:04:52.33

 

>>294
筆圧が強すぎるか角度がマズイか紙との相性が悪いかインク付ける量が少ないかどれかじゃない?
一番大事なのはやっぱり紙

 

 

298: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/25(金) 18:17:38.99

 

>>296さん
お店の人に聞いたらパッケージが
変わっただけと言われたんですよねー。
描き味変わらないですよね、本当に謎です。
変わるときにティアで会場試し描きもしましたが、
変わったの?みたいな。
世界堂でゼブラ丸ペンをグロス買いしたら、
いつものと色が違ってて失敗しました…orz
小ケースの方はいつもの色だったのにー;
こちらは描き味違いました、硬い…。

 

 

295: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/24(木) 21:33:59.83

 

Gペン買って2週間。
よく紙が削れてくれます^^;

 

 

297: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/25(金) 17:58:22.29

 

Gペン(ゼブラ)って言えば、もう市場ではほとんど改良型に
入れ替わった状態なの?
ここ1年で30本ほど世界堂やトゥールズの店頭で購入し、消費したが、
以前のものとあまり違いが感じられない・・・

 

 

299: 297 投稿日:2014/04/25(金) 18:20:10.22

 

ちなみにこの硬い丸ペンが改良前だそうです。
改良後は昔と同じ銅色の物です。

 

 

302: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/25(金) 22:46:30.84

 

>>299
暑いと紙が手汗でへにゃるから涼しくして…
という冗談はさておき
個人的にはあんまりこだわりないなあ
今よく使ってるのはマルマンの「書きやすいルーズリーフ(無地)」
小さい絵をちょこっと描きたいときはキャンドゥのフォトグラフメモあたり

 

 

303: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/25(金) 22:47:56.98

 

>>299
ブラザーのA4のやつがつるつるしてて好きだ
本当にコピー用紙かと思う位w
厚さは64とかだった気が
でも250枚入りで少々高めなので結局コクヨの500枚のコピー用紙使ってる
こっちもいいよ

 

 

306: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/25(金) 23:58:58.83

 

>>299
コクヨのB4コピー紙、ネームをそれで描くのでB4紙しか持ってないため
定価だとクソ高いけどアマゾンで半額以下で買えるのでこれはオススメ

 

 

300: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/25(金) 19:37:07.48

 

マンガとは直接関係ないんだが
諸兄は落書きに使うコピー用紙どの暑さの使ってる?
メーカーとかも教えてくれたら嬉しい

 

 

301: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/25(金) 22:41:44.89

 

トゥールズ通販で買ったG改良は書き味変わってたよ
タチカワ寄りの硬めだった気がする
ただ自分がかなり筆圧弱いのでそう感じただけかも知れない

 

 

304: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/25(金) 23:01:23.58

 

A4なら500枚で300円くらいのやっすいコピー紙使ってるわ
コピー紙にメモリ印刷したものに下絵描いて
原稿用紙トレスしてるから
いい紙のが描きやすいのかなぁとは思ってるけど・・・

 

 

307: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/26(土) 03:14:43.09

 

>>304
ラピの背中の穴はあいてて正解
カートリッジ交換時にニブを外すための穴だよ
中にねじが切ってあるから、これをニブにねじ込んで引っ張って外す
(ねじ込みすぎると後が大変だから外れない程度に咬みあえばおk)
説明書に絵入りで書いてあるから読んでみ

 

 

310: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/26(土) 12:36:28.66

 

>>307
0.1と0.13はこまめな手入れが必要なのと先が詰まりやすいので0.18にしてるわ
細い線は丸ペンの方が安定してシャープに描けるから使い分けてる

 

 

316: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/27(日) 19:40:18.14

 

>>307
明らかに0.13の方が細いよ
ただ本当に詰まり安いので正規のインク以外を使うのは
個人的におすすめできないかな
始めはスムーズに使えてても数日すると詰まるとかあるから(何度かやった…)
他のインク使いたいならこまめな洗浄が必須だと思う
あと0.1と0.18はほっとんど太さは変わらないよ

 

 

305: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/25(金) 23:04:19.78

 

ちょい聞きたい
今までイソグラフ使ってて今回ラピッドグフ初めて
買ったんだけど、背中の部分って空洞なの?
(シャーペンで言うとノックする部分)
イソグラフはちゃんとフタ?がしてあったけど今回
買ったラピッドは中が空いてる…

 

 

311: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/26(土) 13:44:49.18

 

301-303
>>305
ありがとう!
お勧めされた紙今から買ってきます!!

 

 

317: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/29(火) 00:20:56.83

 

>>311
アドバイスありがとうございます!チューズ買って来たので、二度重ねやってみたいと思います
>>312
ミルキーペンを一旦諦めてDO!POSCAにしたのですが、ハウツー本やイラスト描き動画を見てるとミルキーペンを使って物凄くくっきりとハイライトを描く人が多く、
どうやってるの?って事ですぐに返答が得られそうなここへ使用感を訊きに来ました313-314
ありがとうございます!
やはり修正インクは最強ですよね。筆は苦手なのですが練習してみます

 

 

319: 275 投稿日:2014/04/29(火) 18:41:51.03

 

>>317さん
カスタム前に試してみました。
この方法で結構細い線が描けますね!
情報ありがとうございます。

 

 

308: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/26(土) 08:37:47.48

 

ラピッドグラフに便乗

0.1より0.13(iso)の方が細いと聞くけど、実感して
差を感じてる人っている?
「iso規格だから細い」って理屈はわかるんだけど実際は
どんなもんなんだろーとおもって

いま0.1あるけど気持ち太い気がして背景に使えないから
0.13買おうか迷ってるんだ

 

 

312: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/26(土) 13:50:47.86

 

>>308
ミルキーペンは一度じゃ薄いから、二度重ね描きすることが多い
とはいえ、ほんの少し力入れて二度描きしただけで下が削れるから、
優しく撫でるようにやる
個人的にはユニのシグノより、パイロットのチューズの方が液が出やすいと思う
チューズ、あまり店頭で売ってないけど
でも細くて繊細な白抜きが必要だったり、下地の黒をまったく浮き出さずに
白く乗せたい時なんかは、ミルキーペンでやるのは最初から諦めてるな
手間かかるが、ミスノンをスポイトの水で濃度調整して付けペンにつけてやる
金があればドクターマーチンのペンホワイトがいいんだろうけど

 

 

309: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/26(土) 11:14:10.32

 

みんなミルキーペンみたいなのでハイライト入れたりするけど、自分が買うやつ買うやつ全部薄くしか出ないよ…
どうやったらあんなに濃く白を出せるんだか知りたいわ

 

 

313: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/27(日) 00:55:02.96

 

POSCAとかはダメなの?

 

 

314: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/27(日) 01:42:42.28

 

普通にミスノンを面相筆につけて描いてる
筆でカケアミも出来るし髪の毛のヌキもできるし筆最強だよ

 

 

315: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/27(日) 03:28:05.05

 

面相筆は傷むからナイロン筆+ミスノン推奨

 

 

318: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/29(火) 15:39:57.62

 

ミスノンの付属の筆をいらん紙にペタッと押し付けて先を平たくする
その状態で形を固定したらミスノン液を付けて描く とすごく修正がしやすい

 

 

320: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/30(水) 09:13:42.01

 

トレース台使うときサングラスかけたら目疲れないかな?

 

 

321: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/30(水) 09:31:38.41

 

UVカットグラスでいいのでは

 

 

322: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/30(水) 09:38:47.82

 

フリクションボールの替芯で赤と青が3本セットで安く売ってるのに
水色とピンクを買ってから気が付いた

 

 

323: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/30(水) 09:39:54.88

 

私は作りに行ったらPC眼鏡を勧められました。
度入りなので仕上がり4日ほど掛かりましたが、とても快適です。
アイルー眼鏡で作ったら重たく下向いてるとズレ落ち、
耳が痛くなってしまうので近々軽いフレームで2本目作ります。
なぜ色着きレンズに早く気づかなかったんだろうと思うくらい快適ですよー。

 

 

324: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/30(水) 10:11:37.61

 

お金がない場合とか使った事なくて不安な時は300円均一のパソコンメガネ(50%カットと40%カットがあった筈)もオススメ
視力が悪くなくても使えるし
近視で視力かなり悪くて、トレース台に顔近づけなが書いたけど、目の疲れも半減した
ただ目が悪い場合これでは全体を把握することができないので、メガネ屋でちゃんとしたものを買うことを勧める

 

 

325: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/30(水) 11:32:46.18

 

日常生活でももうPCメガネだわw

 

 

326: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/30(水) 14:47:22.78

 

私はPCメガネかけてると、気持ちが落ち着きますね。
おかげで肩凝りも少しよくなったような。

 

 

327: スペースNo.な-74 投稿日:2014/04/30(水) 15:18:41.00

 

視力矯正眼鏡やコンタクトはUVカットレンズだけど
目が悪くない裸眼の人は常に紫外線浴びまくりか

 

 

329: 319 投稿日:2014/04/30(水) 22:15:12.06

 

319だけどPCメガネがあったんだね
ちょうど今使ってる眼鏡ガタガタになってたから新調してみます
ありがとうございました

 

 

330: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 04:00:34.96

 

ド田舎だと画材買える店皆無過ぎワロタ
現地を知らぬ頭の悪いやつほどググったらなんぼでも出てくるとほざくけどな

 

 

331: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 05:28:26.75

 

あきらめて通販

 

 

332: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 06:03:02.55

 

自分の地元の事情を他人のせいにされても

 

 

333: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 06:21:32.82

 

少し都会の地方も漫画画材なんてもう扱ってない
状況は厳しい
つかほかの土地の人のせいではないし

 

 

334: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 06:34:11.31

 

よほどの大都市以外の現地事情なんて
地元住民以外知らないのが普通ではないかとw
日本全国の何から何まで把握してるのはグーグルマップくらいじゃ

 

 

335: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 08:17:52.83

 

東北のとある店をグーグルマップさんで検索したら
更地だったときは泣いた
流されたんで無ければいいけど

 

 

336: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 09:36:48.78

 

都内に電車で1時間の場所だって画材屋も大きな文具店もないよ
昔は学校指定の個人経営の文具店なんかが学校の近所にあって
そこで漫画描く道具は売ってたりしたもんだが
イオンとか大型スーパーできてその手の個人文具店潰れて
かといってイオンが漫画描く道具とか置いてくれる訳もなく
結局、通販か都心に遊びに行った時に買うしかない

 

 

337: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 10:04:51.27

 

某政令指定都市の文房具屋は
漫画原稿用紙やつけペンやトーンやICのブラック・ホワイトがあって
開明墨汁やパイロット製図用・証券用を置いてない
気が利かない店がいくつもある

 

 

338: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 10:11:36.28

 

新規のカラー画材は見に行くこともあるけど通常使ってるやつは
はるばる買いにいってなかったときのショックがでかいので
まとめて通販だわ
送料のが交通費より安いねん

 

 

339: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 10:11:46.65

 

つうかすごい都会コンプにワロタ
湿気対策ネタの時も都民にいろいろ噛みついてたよねw
八つ当たりするくらいなら都内の大学目指して上京すれば楽になるんじゃないかなw

 

 

340: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 10:14:20.48

 

自分も常用品は通販でまとめ買いだな
カラーツールとトーンは現物確かめたいから店舗に足運ぶ

 

 

341: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 10:34:01.06

 

東北の糞田舎だけど、カラー画材が水彩油彩アクリル日本画コピックまでガッツリ揃ってる画材店と、
コミック用品メインで扱ってる文房具屋が、車で20分程度で行ける商店街に並んでる自分は運がいいんだなーと思った
せめて潰れないように頻繁に買いに行こう…田舎はすぐ潰れるからね…

 

 

342: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 10:40:12.50

 

自分も都心に近いところに引っ越したのに通販ばかりだ
まぁ細々したものとちょっと買うには、近所の画材屋は有り難いけどね
インク1個だけ欲しいとか。
でもこっちの画材屋にはアレが無く、あっちの画材屋にはコレが無い、という状態。
昔は漫画を描くのに「黒くなればなんでもいい」ってくらい田舎だったんで
無ければ無いで環境に合わせるしかない。
でも実際、離島の人とかだと大変だと思うわ

 

 

343: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 11:35:08.75

 

離島の人は通販ですら大変そうだもんね

私も市内に唯一まんが画材売ってた文具屋がなくなってしまってプチショック中だ
文具屋としても貴重な店だったので、これからはボールペンや消しゴム一つ買うのも通販になりそう

文具屋でのウィンドウショッピングの楽しみもなくなってしまった(泣)

 

 

344: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 13:35:01.69

 

通販でまかなえるから田舎に帰ったわ
イベントだけ上京しとる

 

 

345: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 16:02:55.07

 

でも画材に限らず欲しいものを一店舗というか
ひとつの拠点で全て賄えるかというと決してそうじゃないしね
都心に近くて全国でも有数の売場面積をほこる大規模ショッピングモールが近所にあるけど
日用品ひとつとっても確実に欲しいものが揃ってるかと言えばそうじゃないしなあ
住環境に関わらず欲しいものを手に入れるのは
何かしらの手間か対価が必須ってことだと思うわ

 

 

346: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 16:55:17.13

 

10年前は地元駅前にも漫画材置いてた文房具屋が5年前に潰れた
漫画材は通販でいいけど
文房具屋が無くなって小学生とかどこで文房具買ってるんだろ
親と一緒にショッピングモール行った時に買ってるのかな

 

 

347: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 17:27:33.59

 

学校の授業で使うレベルなら
コンビニ、スーパー、ホムセン、DS、100円ショップで大抵賄える
通販レビューで子供用に買いましたレポもよく見かけるし
昔より購入先の選択肢が拡がったから専門店が相次いで閉店してるんだと思う

 

 

348: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 18:04:05.16

 

職場の近くに世界堂があって地元の隣駅にアイシー製品置いてるTSUTAYAがあって
地元駅前にもミリペンや製図用シャープくらいなら扱ってる本屋のある私の環境はとんでもなく恵まれてるんだな
近くに画材屋が無かった子供時代は近所の文具屋やスーパーで手に入る範囲のものでなんとか描いてたなあ
直液式の水性ボールペン(ちょっとにじむ)とかボールサイン(下描き線にうまく乗らない上に消しゴムかけると薄くなる)とかをよく使ってた…

 

 

349: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 19:02:02.53

 

むしろこれだけ通販が発達してくれたから
田舎暮らしでもそういう文具が安く楽に入手できるようになったなーと思うよ
なんでもない日用品や事務用品も今時ロハコや尼で買えるもんね
ウィンドウショッピングの楽しさが減ったのはあるね
手に取ってみたいものがある時はやっぱ都心まで出る

 

 

352: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 21:09:26.59

 

>>349
横浜の世界堂はしょぼ過ぎて全然行ってない
町田と相模大野の方がマシだよね
横浜はアニメイトが強いからかなと思うけど
あそこは自社製品系だけにしてしまったから役に立たないw
あとは改装して縮小したけど大和のユザワヤとかかなー
イベントの出店ブースでまとめて調達する人もいるんだろうけど
なんにせよ横浜は漫画描きが多いはずなのに常備店舗が少なすぎる

 

 

353: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 21:15:10.70

 

>>349
わかる
おっさんの懐古になるが、町の平凡な文房具屋さんにもちんまりした
漫画用画材コーナーがあったりした90年代後半~02年ごろが懐かしい
ああ漫画を描くことも市民権を得てきたんだなって感じがして嬉しかった

 

 

356: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 22:32:26.02

 

>>353
昔アシに行ってた頃よく買い出しもしたけど、プロまたはアシがまとめ買いしてレジで何十枚も出してるのをよく見かけたよ
同人作家も多いだろうし、あれくらい濃い客筋があったら商品を置かざるをえないだろうね
新しい吉祥寺ユザワヤは売り場どうなったのかな?
街の文房具屋は大型店やホムセンなど安く売る店の台頭と売る努力やアピールの不足で近くに小中学校がある店以外は潰れてしまったね
近くに学校があると教材などの卸の仕事があるのでいちおう店は維持できるらしい
少子化でそれでももたなくなってるかもだけど…

 

 

350: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 20:46:46.53

 

横浜市民だけど、店頭で漫画用画材を売ってる店はここ10年で激減したなあ・・・
昔は市内の私鉄沿線にある、郊外の文房具店でもちょっとした
漫画画材コーナーがあったもんだが、どんどん撤廃されて、
市の中心部に行くしかなくなってる。なので今は横浜駅の世界堂と
トゥールズ頼りだが(アニメイトも一応ある)、この二店に無いもので
通販を待ってられないほど急いでる時は、新宿店に行くしかない
特に世界堂は横浜店と新宿店で品揃えに格差がありすぎ。町田店にも負けてる。
自分で言うのもなんだけど、横浜でさえこの状態なら、他の地方の店頭事情は
一体どういう状態なんだと

 

 

351: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 21:07:01.86

 

美術系の専門や大学が近くや沿線にあると
画材屋や文具店は充実してる
町田駅と相模大野駅の世界堂は
そういった事情で品揃えが良いんだよ

 

 

354: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 21:26:06.75

 

そういう意味では、やはり漫画の街吉祥寺のユザワヤは
最強なんだろうか

 

 

355: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 21:42:36.22

 

津田沼の栄誉よ今いずこ

 

 

357: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/01(木) 22:33:56.81

 

何十枚も出してるのはトーンの話です
たまに原稿用紙も買ってる人はいたけど基本的にまとめて買うし重たいから
どこの仕事場でも原稿用紙だけはたいてい通販してたw

 

 

358: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 02:08:53.47

 

新しい吉祥寺ユザワヤは画材のあつかい減ってるって
漫画家がツイートしてたよ…

 

 

359: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 07:27:24.66

 

まじか
ああ、そもそもデータに移行か

 

 

360: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 07:37:51.15

 

吉祥寺界隈の漫画家は年寄り多いからアナログばっかだろ
町田周辺も漫画家と学生多いから一昔前はハンズ、世界堂、なかじま、ユザワヤ、メイトと
漫画描く道具に困る事もなかったが、いまはハンズと世界堂しかない、ハンズも縮小されてしまったし
アナログ派は厳しくなってきてるわ

 

 

361: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 09:00:18.53

 

アナログ派が減ってるかと思えば
コミケでマルチライナー桜色が先行販売された時は一日でほぼ完売状態になったり
まあそもそも描き手のほとんどがアナログだった頃なら商品の数自体をさらに多めに用意してたんだろうけど
今大人達の間で高級文具とか多機能文具がブームだから画材も高級感で勝負してみれば…と一瞬思ったけど
画材は道具であり消耗品でもあるから万年筆とかみたいには行かないね

 

 

362: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 15:19:01.91

 

あたりまえだけど子供が漫画を描いてみようと思ったらまずアナログから入る
でも上手く描けないところに教えてくれる人もいなくてなんとなく止めてしまうから続かない
周囲に描いて教えあえる仲間がいるとかコピー同人誌を作るところまでこぎ着ければ軌道に乗るんだろうけどね
デジタルはあくまでも搭載された機能の中での組み合わせになってしまって個人的には思う通りに出来ないことの方が多い
デジタル丸出しの画面も好みじゃないし、見栄えよくならなくてもアナログを選んでしまうのはもうしょうがないのかもw

 

 

363: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 15:23:12.77

 

文字筆記用に万年筆のペン先をペン軸に入れて使ってまして、今パイロットのノーマル万年筆インクを使ってます。
一度の補給で多くのインクが乗るようにしたく、墨汁を使いたいんですが、やっぱり粘度のたかいものがいいんでしょうか?

 

 

366: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 18:51:41.24

 

>>363
ありがとうございます
墨の華の粘度は、どのくらいになるんでしょうか?証券用インクなどと比べて…

 

 

364: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 15:53:32.17

 

粘度が高いものはニカワが多いので固まって詰まりやすいと思うよ
墨の華くらいならあるいは行けるかもしれないけど

 

 

365: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 18:27:17.21

 

デリーターのインクを1~6まで一つ一つ使い切るまで使用してみて、
やっと全部終わった
個人的には3番がベストだと思った。それまで使っていた墨の花や
パイロット製図or証券用よりも欠点がないかもしれない。
細い線が引ける上に、消しゴムかけてもそうは薄くならず、しかも耐水性
ただペン先のように、デリータのインクって同じ製品なのに、
個々の品によって質に少しバラツキがあるような感じがする
店舗によって設置の状態や期間が多少違うだろうから、その差だと思うけど
開明やパイロットのインク(墨)はそういうのはほとんどない

 

 

369: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 20:19:29.85

 

>>365
証券用は粒子が沈んでて攪拌しないと使えない感じだけど
墨の華は比較的さらっとしてるよ
(自己責任で)いちおうロットリング0.18~に入れて使ってる
ただ墨汁なのでニカワが少ないとはいえ入ってないわけではないので注意ね
万年筆の先はロットリングより分解掃除しにくそうだから
別の中味にしたいならインクはよく吟味した方がいいと思うよ

 

 

371: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 20:37:00.05

 

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b110232694
例えば、これのニブの付け根を引っこ抜いて手持ちのペン軸に挿せば、それだけで良質なつけペンに早変わりします
>>368
あくまで使っているのは万年筆のペン先部分だけなので、ペン先の切り割りがつまらない限りは問題ないと思います
ロットリング洗浄液も手元にあることはあるのですが、あくまでも最終手段と考えています>>369
手持ちのセーラーのインクはサラサラしていてペン先に全然乗らないので、つけペンに使うのは難しいです。
あるいは極黒は違うんでしょうか…

 

 

367: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 19:03:08.34

 

呉竹の「絵手紙墨滴」は水のようにサラサラやで

 

 

368: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 20:18:41.12

 

万年筆のペン先ってペン軸にセットできるんだ
手持ちのクリアーキャンディと
マクソンNo.3とタチカワフリーを組み合わせようと思ったけど
一目見てでダメそうだorz

 

 

370: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 20:22:52.50

 

万年筆ならセーラーの極黒を使った方が

 

 

372: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 21:38:43.99

 

>>370
普通のセーラーのインクは染料系、極黒は顔料系

 

 

373: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/02(金) 22:34:24.81

 

>>370
そこまでする必要やメリットはどんなものがあるのかな
普通にカートリッジ差して使ってもいい気がするんだけど
インクじゃなくて墨汁を使いたいから?

 

 

374: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/03(土) 13:14:07.36

 

改造する俺カコイイ!!

 

 

375: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/03(土) 13:32:16.14

 

万年筆以前の主流、高級なペン軸は19世紀のが多いみたいね
今ではアンティーク扱いだけど
こんなのとか欲しい。でも、重いんだろなhttp://www.vintagepens.com/images/cat/11203.jpg
http://www.vintagepens.com/images/cat/9834.jpg
http://www.vintagepens.com/catill_dip_pens_etc.shtml

 

 

376: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/03(土) 21:02:01.27

 

つけペンで書き文字なら日本字ペンが書きやすい

 

 

377: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/04(日) 01:11:36.38

 

今更なんだがAKIRAを読み始めた

すげーな
アナログ時代でこんだけの描写と迫力を構成できるって
アナログがさらに好きになった
時代の流れでそろそろデジタル移行すべきかなーって思ってたんだけど
やっぱアナログ最高だわ

 

 

378: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/04(日) 04:31:59.48

 

AKIRA原画見たけど、今まで線が多い印象だったけど
全然そんなことなかった
むしろあの描き込みなのに線は少ない気がした

 

 

379: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/04(日) 13:31:32.58

 

AKIRAは線のメリハリがうまい
遠景も形をきちんととってあとはホワイトトーンを乗せて距離感を出してる
線が多くてごちゃついてるようできちんとキャラに目が行く画面設計になってて
プロの仕事だなーと思うわ

 

 

380: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/04(日) 14:34:13.41

 

本当にそう

線の使い方がうまい
線を「外郭をなぞる単純なアウトライン」ではなく
「ひとつの作画ツール」と見なして仕事してるのがすごくよく解る
勉強になるけど、スキルが高すぎて取り入れられない罠

 

 

381: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/04(日) 18:15:46.35

 

ずっとデジタルだったけど
一昨年の原画展で感化されてアナログに完全移行した
あの微妙なかすれや濃淡、強弱が作る絶妙な描線は
紙とインクや墨汁との組み合わせでしか実現できないと思った

 

 

382: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/04(日) 22:02:42.67

 

デジタルだと視覚から訴える感じがなぜかなくなってしまう
似たように作ってみてもだめだったので結局部分的にしか使わなくなった

 

 

383: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/04(日) 22:18:20.32

 

デジタルといえば単行本もそうだな
しばらく書店に行けなくて電子版を買ってた時期があったんだが同じ漫画の単行本をセブンで立ち読みしたら全然違う
線の繊細さとか迫力は紙じゃないと魅力半減なんだな

 

 

384: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/04(日) 23:22:59.48

 

記号とか作中での会社ロゴとかはデジタルのが楽なんだけどね
コピペで量産、拡大縮小、斜め、歪み変形思いのまま
こういう小物系(?)作画で結構、時間くってる希ガス

 

 

385: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/04(日) 23:28:49.62

 

昔初めてサクラテツ対話篇読んだときの衝撃が忘れられないな
「あーデジタルってこういうのが描けちゃうんだ…」って素直にすごいと思って何時間も眺めたよ
人物の線の勢いとかは(ある程度描ける人なら)アナログが一番魅力的だと思うけど

 

 

386: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/05(月) 03:52:18.44

 

むしろデジタルは下絵の段階でお世話になってる
モチーフの変形、移動、裏から見た直し、デザイン的な模様
こんなのが昔はみんな手作りだったのに、簡単にできるように!

 

 

398: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 13:22:51.86

 

>>386
チタンコーティング、市販されるなら買ってみたいけど
滑らかな描き味よりも、ちゃんとド真ん中でペンが割れてて
きちんとインクが出る精密さである事を祈る。
いい加減、機械で精密量産できるようにならないのかねぇ。
ハズレペン先は、もれなくド真ん中で割れてなくて使えない。
(どこのメーカーも)

 

 

387: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/05(月) 20:29:32.02

 

今日コミティアでゼブラのチタンコーティングGの試し描きしてきた
引っかかりが全くなく恐ろしくさらさら~っと描けて感動したんだけど、
値段が1本で250円と聞いてええー!?と思わず言ってしまったらスタッフのおっちゃん苦笑い
でも持ちがいいらしいので、コスパはいいかもしれない

 

 

388: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 09:53:25.10

 

「画材」かどうか微妙だけど、セリフを自分でPCで打ち、
印刷したものをフキダシに張ってコピー本出してる人に聞きたいんですが、
コピー時に貼った部分の境界線に出てしまう線の対策ってどうしてますか?
もしくは境界線が出にくいコピー機が置いてあるコンビニってありますか?
自分は田舎在住だからセブンイレブンとローソンでしか試してないんで
まあコピーの濃度設定を落とせばあまり出なくなるけど、
絵(特にトーン)自体が薄くなりすぎるし…

 

 

389: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 10:02:19.36

 

アイシーのコピートーンとかデリータのマスキングシートとかにコピーして貼れば
境界線は出ないよ

 

 

390: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 10:38:03.13

 

でもいわゆる透明トーン系はページ数とセリフが多い漫画だとコスパ悪そうだな
B4サイズが5枚で1000円近い
ダイソーの印刷シール用紙だとA4とはいえ5枚で100円なので
約5倍の値段差がある

 

 

394: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 11:31:53.27

 

>>392
へえ~、そうなんだ。俺はちなみにいつもセブンのコピー
だから自分は>>390みたく全ての境界線を埋めるんじゃなくて、
上段のみミスノンで埋めてる。
でもよほど上段は出やすいのか、埋めてもたまに出たりする

 

 

391: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 10:42:38.22

 

自分は、
1,できるだけ薄いペラ用紙に印刷する
(プリンタ用紙の厚さが原因の時もある)
2,境界線の出る段差を全て修正液で埋めるの合わせ技
写植貼りとこの段差埋めが面倒面倒w
なのでコピー本をちゃんと作る方がオフの10倍
めんどくさかったりするw

時間ない突発本の時は1案だけにして段差は放置してるけど

 

 

392: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 11:01:04.77

 

あの境界線って四方全て出るんじゃなくて、上段の横線ばかり出るな
左右の縦線と下段の横線は、よほどコピー濃度を上げない限りたまにしか出ない
あれって何故なんだろ

 

 

393: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 11:24:32.72

 

そうなのか?自分は下段+左側ばかり出る
機種によって違うのかね

 

 

395: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 12:07:32.97

 

自分はコンビニじゃなくて地元の安いコピー屋(キンコーズみたいな)

でも、遠征先やほかのコピー機使う可能性もあるし
コピー本のら原稿つくる時は全面埋める様にしてるよー
まさに、下段だけだと思ってたらほかのコピー機では上線が出る!
てなケースもないとは限らないし

ちなみにWebに再録する時もスキャンする時に段差が出るから
やっぱり全面埋める方が結果的に楽だったりする

 

 

396: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 12:33:51.75

 

コピー本か懐かしい
薄い紙で写植作るのが一番楽なんだけどね
俺がコピー本作ってたのがちょうどワープロとパソコンの過渡期だったんだがパソコンのプリンター用紙は影が出やすいね
ワープロの感熱紙は薄くて影出たことなかったな
保存向きではないけど
メンディングシートがもっと安く手に入れば無問題なんだけどね

 

 

397: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 12:57:36.37

 

うちは1回コピーとって印刷状態を確認して、
線が出てたらその複製したものを修正して原稿にしています。
まあ薄いトーンは飛んでしまうこともありますが;
キンコーズのコピー機は黒ベタで出る
(抜き文字や指定で使った蛍光黄色・ミントブルーも
設定によっては灰色に;)けど、
コンビニの最近のコピー機は紙原だと黒が上手く出てくれず、
データ原稿専用という感じがして使うのやめました…。
データのK100ならくっきり綺麗に出るんですよね、なので写植を出力してます。
なんか色の薄い部分が灰色の斜線ででませんか?
これをコピーセンターとかの人に伝えても分かってもらえないので、
分かってもらえる人を探し中ですw
ほんと、これがなければコンビニでもよいのですが…。
キンコにある50円コピー機は、
納得行く印刷結果なんだろうけど高くて試せずにいます。

 

 

399: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 15:50:03.30

 

コピ本の写植ってどうやってるのかこのスレを見るまで知らなかったわ

 

 

400: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/06(火) 16:11:48.88

 

紙の質感になるには800ppi以上必要でモニターやTVもそこまでは進歩させるとかどっかで読んだな

 

 

401: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/07(水) 00:14:31.81

 

私も修正液で埋めてた
凸になってるのを台形にするかんじ
本がB6の時は写植後一度縮小コピーしたやつにマジックでベタ塗って写植の影消してた
あと文字をデザインカッターで切る時も凸じゃなく台形になるよう
斜めに刃を入れたり、スプレーのり使うとだいぶ違う
ある程度余裕がないとできなかったけどw

 

 

402: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/07(水) 03:27:58.41

 

まずカドをトーンナイフなどでつぶしたあと修正液で覆う
これでほとんど影出ないよ
濃いトーンの下などはダメだけどね

 

 

403: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/07(水) 04:59:14.99

 

古いファミリーコピアでの話なんで
最新きれいなコンビニレーザーコピーだと全然違うかもだけど
台詞貼った完成原稿にトレペ重ねてあえて濃い目でコピーすると
良い感じでトーンも雑誌印刷程度になって台詞貼り込みの影は出ない…よ

 

 

404: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/07(水) 11:19:17.50

 

みんな工夫してんなあ

 

 

405: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/07(水) 19:05:25.46

 

写植作業終わったばかりだよ
参考になるなぁ
カラーインクの質問もここでいいのかな?
線画に使いたいんだけど、
ホルベインのセピアとW&Nのナッツブラウン、どっちが濃いとか薄いとか分かる方いますか?
カラーチャートだといまいち分かり辛くて…

 

 

407: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/08(木) 21:14:49.35

 

>>405
誘導ありがとう、聞いてみるよ

 

 

406: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/08(木) 10:26:43.19

 

ピンポイントだなあ
ここで答えられる人がくるかどうか解らないから
こっちのスレで聞いた方がいいかもしれん
【漫画絵】透明水彩専用スレ7【コミックイラスト】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1385180260/

 

 

408: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/08(木) 22:03:42.51

 

オレンズ買ってみた
下書きで背景の細部や小さい人物の表情まで決めておきたい人にはオススメ出来そう
普段筆圧が高くてスクールでガリガリ描く自分が使っても芯が折れない
構造的に定規を使えないのが欠点かなという感じ

 

 

409: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/09(金) 14:03:36.93

 

ミルキーペンをよく使ってる人に聞きたいんだけど、
ミルキーペンって一度使用すると、わりとすぐに詰まって出なくなるけど、
その防止方法ってどうしてますか?
連続的に使用していれば、一度使った後に期間を空けるよりは長持ちするけど、
やっぱりインクを使い切るほどまでは持たない
熱湯を先端に当てて、詰まりを溶かそうと試みたけどダメだったし…
所詮、短期間の使い捨て道具と割り切るしかないのかな
使わない日もどこかに試し描きしたりして、少しでも寿命を延ばす感じで

 

 

412: 408 投稿日:2014/05/09(金) 16:34:13.81

 

>>410
ならないっす、お湯に付けたのがまさにそのユニボールw
>>409
水性顔料のやつは使ったことなかった。ハイテック買ってみようかな

 

 

410: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/09(金) 15:23:17.73

 

ミルキーペンはわかんないけど水性顔料のハイテックとかは
ぬるま湯に浸したまま放置するとわりと復活するよ
メガネ洗う洗浄機が確実らしいけどね

 

 

411: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/09(金) 16:28:17.94

 

ユニボールシグノのホワイトもお湯でどうにかなる?
しょっちゅう詰まって腹立つんだよアレ

 

 

413: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/09(金) 18:03:32.74

 

まじかよw
ユニボールシグノ使えねーなチクショー

 

 

414: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/10(土) 02:09:58.41

 

詰まっているんじゃなくて先端から空気が入っちゃってる場合も多いよ
ボールが空回りしてインクが出てこなくなる
それだと振り回して遠心力かけるしかないけど、ゲルは復活率は低いかもね
ボールペンは横や逆さ・極端に傾けて筆記すると空気が入りやすいので注意
あと保管は先端を下側にして立てておく方がいいらしい

 

 

415: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/10(土) 07:48:43.71

 

ミルキーペンと言えば、パイロットのチューズが生産中止らしい
昨日、新宿世界堂に行ったら残り二本しかなかった(もちろん買った)
これらを使い果たしたら、またユニボールに戻るしかない
チューズの方が出が良くて好きだったんだがなあ

 

 

416: スペースNo.な-74 投稿日:2014/05/10(土) 14:59:19.41

 

空気が入っちゃった場合
ペン先を上向き状態で筆記すると抜けるよ

 

元スレ

https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1392310622/

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 2021-9-18

    【Twitter】厚塗りで手のひらを描く方法

  2. 2021-9-25

    美の本質とはなにか?

  3. 2021-11-1

    【Twitter】ガラス玉、パール、水滴の描き方(光源によって変わる物の描き方)

  4. 2021-9-22

    デザインとはなにか?良いデザインとは?アートとデザインの違いとは?

  5. 2014-5-12

    【絵の描き方まとめ】買ってはいけない入門書

感想記事

  1. Nicolaus Copernicus portrait from Town Hall in Toruń - 1580)

    2021-8-20

    【感想】オリジナリティとは関係の付け方である

    「オリジナリティとは関係の付け方である」というテーマでトレースや模写を検討している記事です。…
  2. 2021-8-23

    【感想】写実派・抽象派・印象派・象徴派、美術の用語について整理

    芸術用語に不学な私は一度これらの用語を整理する必要があると感じたので、まとめさせていただきます。写実…
  3. 2021-8-19

    【感想】創作者の信念と法律の関係について

    著作権の問題は結局の所、善か悪かといった法律や道徳の問題ではなく、好きか嫌いかの問題だと思う。…

こちらも運営していますのでよろしければブックマーク等お願いしますm(_ _)m

https://souzoumatome.com/

https://souzouhou.com/

https://souzoudiary.com/

ページ上部へ戻る